2012年02月06日
困ったちゃんの入院
石臼ネタの続く、石工職人ヤマグチ 今日このごろ、
以前、大手術をおこなった臼が、またまた訳があって、山口石材店に入院、
以前の入院の経緯は ↓ こちら
石臼の怪我 その1 http://yamagucchi1483.naganoblog.jp/e577228.html
石臼の怪我 その2 http://yamagucchi1483.naganoblog.jp/e595974.html
石臼の怪我 その3 http://yamagucchi1483.naganoblog.jp/e601335.html
どんな症状なのか解らないが、上臼と下臼の含みを取り直して、目立ての依頼であり、
本来、製粉工場の石臼のメンテナンス(目立て)は請け負わないのだが、 今回はいろいろ訳あってのことであり。

いゃぁ~、、、 この臼は 困ったちゃん だわぁ~
なぜか、
それは、人手で円柱に加工したため、真円ではなく、
角フランジの入る角穴も、寸法が違うわ、中心じゃないわ、、、
どこを基準に加工をしていいのか解らん。
( オイラの作成の臼は、機械にて円柱を加工するので、円の外周を基準に、円の中心を出したり、6分割にする )
さて、困ったチャンを適当にやっつけたところで、
今日も、
★ お知らせ ★


2012.2.22(水)~2.26(日)AM10~18時
石ってオモシロイ!造るってオモシロイ!!
石工職人20年目の節目にあたり、山口石材店2代目
山口友広がお送りするモノづくりの楽しさと厳しさ!
ご近所・ご友人お誘い合わせのうえ
お散歩がてらに、ぜひお立ち寄りください!!

北野カルチュラルセンター にて
以前、大手術をおこなった臼が、またまた訳があって、山口石材店に入院、
以前の入院の経緯は ↓ こちら
石臼の怪我 その1 http://yamagucchi1483.naganoblog.jp/e577228.html
石臼の怪我 その2 http://yamagucchi1483.naganoblog.jp/e595974.html
石臼の怪我 その3 http://yamagucchi1483.naganoblog.jp/e601335.html
どんな症状なのか解らないが、上臼と下臼の含みを取り直して、目立ての依頼であり、
本来、製粉工場の石臼のメンテナンス(目立て)は請け負わないのだが、 今回はいろいろ訳あってのことであり。
いゃぁ~、、、 この臼は 困ったちゃん だわぁ~
なぜか、
それは、人手で円柱に加工したため、真円ではなく、
角フランジの入る角穴も、寸法が違うわ、中心じゃないわ、、、
どこを基準に加工をしていいのか解らん。
( オイラの作成の臼は、機械にて円柱を加工するので、円の外周を基準に、円の中心を出したり、6分割にする )
さて、困ったチャンを適当にやっつけたところで、
今日も、
★ お知らせ ★


2012.2.22(水)~2.26(日)AM10~18時
石ってオモシロイ!造るってオモシロイ!!
石工職人20年目の節目にあたり、山口石材店2代目
山口友広がお送りするモノづくりの楽しさと厳しさ!
ご近所・ご友人お誘い合わせのうえ
お散歩がてらに、ぜひお立ち寄りください!!

北野カルチュラルセンター にて