2015年02月14日
Mac OS 9 エミュレート
今から10年以上前に仕事をしたお客さんの戒名を調べなくてはいけないのだが、
その頃はMac OS 9 を使っていた時代で、 今使っている環境ではそのファイルを開くことができず、
そこで今使っている Mac OS 10.8 上に、Mac OS 9 をエミュレーションしてみることに。
エミュレーターは ↓ これ

SheepShaver
http://sheepshaver.cebix.net
無償でこのようなアプリを開発し、提供してくれるなんて、 世の中にはいい人がいるもんだ。
エミュレーションとは
あるハードウェア向けに開発されたソフトウェアを、設計の異なる他のハードウェア上で実行させること。ハードウェアの設計の違いを吸収するため、元のハードウェアの "ふり" をする「エミュレータ」と呼ばれるソフトウェアを実行させ、その上でソフトウェアを動作させる。また、特定のハードウェアが行う処理に似せた処理を別のハードウェアやソフトウェアで実行することをエミュレーションと呼ぶことがある。前者の意味の場合は、利用するデータ形式なども互換性があることが多いが、後者の場合はデータ的な互換性はないことがほとんどである。
1年以上前にSheepShaverを入手し、暇をみてはOS 9環境を整えようと思ったのだが、何かといろいろ苦労してしまい、、、
ここへきてどうにも必要となり、 やっと先日、OS 9のエミュレーションに成功!!

懐かしの 『 クラリスワークス 』 それと フォントも インストール、

10年以上前のファイルが無事に読み込むことができました。

久々に OS 9 を使ってみたが、
う〜ん、、、 違和感がある、 使い勝手が悪い、 こんなんだったっけ??
2015年02月05日
電動茶臼製粉機ヤマグチ2号 その19
さすがに仕事を始めないと、暖かくなってから慌ててしまうので、
『 電動茶臼製粉機ヤマグチ2号 』 の 作成はペースダウン 。
下臼の目立てが出来た所で、空臼をあてて( 原料を入れずに臼を回す ) 擦り合わせの作業を約1時間 。

今日はここまで。
つづく。
2015年02月02日
あの日の感動をもう一度
世界情勢も気になるが、

23年ぶりに復活のコンビ McLaren - Honda
MP4-30 シェイクダウン画像が キタ〜
〃8(≧∀≦)8〃
カッコいい〜
(●>∀<●)
頑張れ、マクラーレン ホンダ あの日の感動をもう一度!!
そう、ノーズが○○こ じゃなくて良かったぁ
( ^o^) =3