プロフィール
石工職人ヤマグチ
石工職人ヤマグチ
長野市にて山口石材店を営む石工職人、
なんちゃって彫刻作家として活動。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

2019年02月28日

石臼の目立ての話でも(博物館2号機)その2

  
  
  
最近全然遊べてなくて、ネタに困ってます。

今日で2月も終わりかぁ〜   なんか書かなきゃ。

昨年の11月だったか? 博物館から預かってきた石臼の話でも





自動研磨機にて、上臼の天場と、下臼の下場をある程度平らに研磨、

平らに研磨した訳は、基準となる場が出来ていないと話にならないので。


その後の工程写真は撮ったはずだが、なぜか無いので、加工手順を簡単に説明しよう!


臼の鉄製の中心軸が約φ30mmなのに、上臼の軸受けが45mmとガバガバに磨耗していて、

なので軸受を作り直すってことで、穴あけ機でφ50×60mmの穴あけを上臼下臼の中心に開けて、

適当な石を空いた穴に埋めて、  < わかりやすい説明はここまで >






< ここからは写真があります >  穴あけ機で新たな軸受の穴を開けて、

含みの加工を施し、  < 企業秘密なので、またまた写真はない >







はい、こんな感じ、今日のところは。





そう、これと同時進行で、





良い人アピールしたいが為に、石臼を新規で作ってる。





そうそう、( 今日も書いたのだが )

今まで穴の寸法の直径を、50φmmと書いていたが、今日、オイラのお師匠さんから、φ50mmと表記するもんだと教わったので、

今日の日記にφ50mmと書いてみた 。



つづく  。



  

Posted by 石工職人ヤマグチ at 19:32Comments(0)石臼のはなし

2019年02月14日

コテ入れ その2



ヤマグチ、生きてます。  なんか書かなきゃ。



年明けから始めた、コテ入れ ( 現場でコンクリートやモルタルを仕上げる道具 「 金鏝  かなごてと読む 」 を入れる道具箱 ) 作成の続きでも。

コンパネから細かい部材を切り出し、

お世話になっている工場の丸ノコ台をお借りして、





こんな感じに切り込みを入れ、





コテが刺さる部分を作成。


なかなか作業が進まないが、本格的に現場に出る3月末までには完成させたい。



  

Posted by 石工職人ヤマグチ at 19:30Comments(0)ものづくりのはなし