プロフィール
石工職人ヤマグチ
石工職人ヤマグチ
長野市にて山口石材店を営む石工職人、
なんちゃって彫刻作家として活動。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

2012年02月05日

きな粉用にカスタマイズ その3

手挽き石臼2号機につづき、1号機もきな粉挽き用にカスタマイズ、





大豆を試挽き、     いい感じ ♪♪



 

上臼 OPEN      ばっちりgood  (o^-')b




以前、どこかのサイトで、副溝は外に行くほど( 外周に近くなるほど ) 溝の深さを浅く、

なんて書いてあったが、


オイラの今回のカスタマイズはその逆、

油分の多い大豆は、詰まりやすいので、

詰まらないように出口を深く、そして幅も広げ、

溝の幅を広げると、上臼と下臼の接地面積が狭くなるので、十分に擦り合わせを取り、


さて、大豆用にカスタマイズした1号&2号機だが、蕎麦は上手に挽けるのだろうか・・・?





まぁ、蕎麦のことは おいといて、




        ★ お知らせ ★  







 2012.2.22(水)~2.26(日)AM10~18時


    石ってオモシロイ!造るってオモシロイ!!
  石工職人20年目の節目にあたり、山口石材店2代目
  山口友広がお送りするモノづくりの楽しさと厳しさ!
     ご近所・ご友人お誘い合わせのうえ
    お散歩がてらに、ぜひお立ち寄りください!!


   

     北野カルチュラルセンター  にて









  

Posted by 石工職人ヤマグチ at 14:00Comments(0)石臼のはなし