2012年12月29日
探してます!!
ウチの玄関で、常に見張りをしている、 我が息子 ビッキー とも、大の仲良しの愛犬だが、

今日、その愛犬がいなくなっている事に気づく。
う~ん、、、
あまり面倒を見なかったから、出て行ってしまった、
なんてことはありえず、、、
いつ頃からいなくなったのか、家族中で思い出すも、
確か、9月にスダレを外した頃まではいたような・・・?
そんなことで、探してます!!

特徴 パグ犬 に似てます、
ピンク色の毛並みの石です、
体長 約30cm
ウチの愛犬を見かけましたらご一報ください、 お願いします。
そして、 『 ガチャピン 』 も いなくなりました。
そう、ポンキッキ で お馴染の、
それはオイラが修行時代、訓練校の卒業展に向け、石で作ったのだが、
著作権ってもんがあり、売るわけにいかず、
なので自宅の庭に置いていて、近所の子供にも人気があったのだが、、、
あわせて探しています。
きっと今頃、どこかのリサイクルショップの店頭に、並んでいるかな?

今日、その愛犬がいなくなっている事に気づく。
う~ん、、、
あまり面倒を見なかったから、出て行ってしまった、
なんてことはありえず、、、
いつ頃からいなくなったのか、家族中で思い出すも、
確か、9月にスダレを外した頃まではいたような・・・?
そんなことで、探してます!!

特徴 パグ犬 に似てます、
ピンク色の毛並みの石です、
体長 約30cm
ウチの愛犬を見かけましたらご一報ください、 お願いします。
そして、 『 ガチャピン 』 も いなくなりました。
そう、ポンキッキ で お馴染の、
それはオイラが修行時代、訓練校の卒業展に向け、石で作ったのだが、
著作権ってもんがあり、売るわけにいかず、
なので自宅の庭に置いていて、近所の子供にも人気があったのだが、、、
あわせて探しています。
きっと今頃、どこかのリサイクルショップの店頭に、並んでいるかな?
2012年12月23日
人類滅亡のXデーは

石工職人ヤマグチ、マヤ歴の12月21日の人類滅亡予想日を、
どうせ自分には何の被害もないだろうが、何が起こるのか、不謹慎ながら心のどこかでワクワクしていたのだが、
NASAが、『 宇宙人ってホントにいるんだよ 』 なんて発表してくれるんじゃないか なんて、勝手な想像もしつつ、、、
結局なんともありませんで、 目出度し 々 。
だが、ここにきて、2012年12月21日、この数字には計算ミスがあり、
実際の「地球最後の日」は、2015年だった可能性がある、と一部の学者たちの間で話題になっているらしい。
なんでも、マヤ長期暦の1周期を約5000年としてグレゴリオ暦に換算した場合、4年に約1日増える“うるう年”を計算に入れていなかったらしい、
いゃぁ~ 子供にもわかるイージーミスだわ、、、
それで、“うるう年”を入れて計算し直すと、人類滅亡の本当の日は、2015年9月3日だそうで、、、
2015年9月3日、何が起こるのか ( 不謹慎ながら ) 期待します。
2012年12月15日
どうしたものか
<衆院選>
期日前投票は925万人 前回同時期より15%減 総務省は15日、衆院選公示日翌日の5日から14日までの10日間で、期日前投票(小選挙区)をした有権者が計925万1049人だったと発表した。衆参両院の国政選挙を通じて過去最高だった09年の前回衆院選の同時期(1094万4845人)と比べ、15.48%の減。最終日の15日分は未集計だが、前回選挙の最終的な利用者(約1398万人)を下回る見通しとなった。
明日投票だが、
さて、どうしたものか、
誰に、どこの政党に入れればいい???
未だ決めかねず、、、
きっと、そんな人が多いんだろうなぁ~
期日前投票は925万人 前回同時期より15%減 総務省は15日、衆院選公示日翌日の5日から14日までの10日間で、期日前投票(小選挙区)をした有権者が計925万1049人だったと発表した。衆参両院の国政選挙を通じて過去最高だった09年の前回衆院選の同時期(1094万4845人)と比べ、15.48%の減。最終日の15日分は未集計だが、前回選挙の最終的な利用者(約1398万人)を下回る見通しとなった。
明日投票だが、
さて、どうしたものか、
誰に、どこの政党に入れればいい???
未だ決めかねず、、、
きっと、そんな人が多いんだろうなぁ~
2012年12月08日
2012年12月06日
彫刻作成 その6
ドイツ在住の、リチャードギア似のとても紳士的なN先生 ( と言っても日本の方です ) から依頼を請けていた彫刻作品、設置しました。
前日の夜は、頭の中で設置シュミレーションを 繰り返し、々、々、 寝れない、
枕元に空き缶が増える一方、、、
設置場所は、長野駅の北側、

彫刻の台を設置、
しかし彫刻本体が収まらない、
そう、加工寸法を間違えた、、、
でも、なんで? 加工時によく確認したはずだが??
まぁ、 仕方ない、その場で修正、
その後は設置過程の写真を撮る暇もなく、

設置完了。
おぉ~ お月さまの様な いい感じ、
N先生も大変喜んでくださり、 よっしゃぁ~!!
前日の夜は、頭の中で設置シュミレーションを 繰り返し、々、々、 寝れない、
枕元に空き缶が増える一方、、、
設置場所は、長野駅の北側、

彫刻の台を設置、
しかし彫刻本体が収まらない、
そう、加工寸法を間違えた、、、
でも、なんで? 加工時によく確認したはずだが??
まぁ、 仕方ない、その場で修正、
その後は設置過程の写真を撮る暇もなく、

設置完了。
おぉ~ お月さまの様な いい感じ、
N先生も大変喜んでくださり、 よっしゃぁ~!!
2012年12月04日
恒例の

あぁ~ もうこんな時期なのね、、、
毎年恒例の、ビッキーの通う幼稚園の、餅つきの助っ人としてかれこれ8回目の今日、
ビッキーも早いもので年長児、最後の餅つきのご奉仕に行ってきました。
ちなみに、写真に写ってる、餅臼&台は、8年前、今ではろくにオイラと口もきかない我が娘が、年少の時に作成し、幼稚園にプレゼントしたものだが、
チョイと前だと思ったが、 もう8年かぁ。。。
いゃぁ~ 時が経つのって早いよなぁ~
心は20代、 いつのまにか四十路前、 肉体年齢は50代?、
きっと明日は筋肉痛、
石工職人ヤマグチ今日この頃 。
2012年12月03日
ヘルメットを

石工職人ヤマグチ愛用のヘルメットだが、
とてもベタな、ひと昔前の工事現場のオジサン仕様的ヘルメット、
2個あるうちの1つが破損したため、安全衛生用品専門店へ。
1個3000円ぐらいかな? なんて思っていたのだが驚くほど安く1360円也、なので2個購入、
お店でヘルメットにロゴマークや社名を入れるに、3週間かかるとの事だが、
オイラとしては待っていられない、
そこで、PCでステッカーを作って貼ることに。

真っ白なメットは、ガンダムの 『 ジム 』 の様であり、

↑ 量産型モビルスーツ ジム
せめてガンダムに近づけたく、デザインを考えるも、
現場でガンダムチックな、チンチクリン柄のヘルメットを被っていれば、仕事が出来なそうに見えるだろうし、、、
ってことで、控え目なデザインで、

う~ん・・・ なんか イマイチ。。。