2013年03月31日
パンフレットの作成
長い冬も終わり、石工職人ヤマグチにも春が訪れ、
おこたつの番の仕事も終わり、ボチボチ現場に出ている今日このごろ。
そう、この冬の間、ただ、おこたつの番をしてたわけでもなく、
イラストを作成するソフトを駆使し、( 駆使するは語弊でだなぁ )
イラストのソフトを恐る々触りながら、

こんな感じに、山口石材店のパンフレットをデザインしてみたが、
なんとも素人臭く、、、
そこで、オイラの友達の REI くんのお力をお借りすることに、
REIくんは、一部上場企業の広告デザインをてがける、超すごいお方であり、
弱小企業の山口石材店のパンフレットなので、 適当ぉ~に お願ぁ~い したところ、


こんなにカッコよく完成!!
う~ん、、、
調子に乗って1000部 印刷したが、パンフレットをホイホイお配りする商売じゃぁ ないんだよなぁ。。。
おこたつの番の仕事も終わり、ボチボチ現場に出ている今日このごろ。
そう、この冬の間、ただ、おこたつの番をしてたわけでもなく、
イラストを作成するソフトを駆使し、( 駆使するは語弊でだなぁ )
イラストのソフトを恐る々触りながら、


こんな感じに、山口石材店のパンフレットをデザインしてみたが、
なんとも素人臭く、、、
そこで、オイラの友達の REI くんのお力をお借りすることに、
REIくんは、一部上場企業の広告デザインをてがける、超すごいお方であり、
弱小企業の山口石材店のパンフレットなので、 適当ぉ~に お願ぁ~い したところ、




こんなにカッコよく完成!!
う~ん、、、
調子に乗って1000部 印刷したが、パンフレットをホイホイお配りする商売じゃぁ ないんだよなぁ。。。
2013年03月24日
高齢のmacの
オイラの仕事の相棒、5代目iBook、
2001年生まれの相棒は、人間にたとえれば、すでに過去の人であり、
どうも先日から、体調がおかしいのか、異音を放ち、
そしてついに、過去の記憶がアイマイになり、痴呆の症状が出始め、
さて、脳みその移植施術でも、
いったい何本のネジをはずしたか、
過去に何度か施術をしているとはいえ、
いゃぁ~大変だわぁ。。。
旧規格の、うるとらATAの記憶装置、80ギガバイトを、4200円で購入、
なんせ旧規格のため、いつ店頭から消えるかわからず、2つ購入、
記憶装置を交換後、
おバカになった元の記憶装置を、リニューアルした相棒に接続、
できる限りの記憶を移す作業をし、
あぁ~ 今日も一日が終わる。。。
2013年03月09日
下手な石屋よりも・・・
昨年の秋、上田市の蕎麦店店主から、石臼の材料が欲しいとのことで、
寸法に切削した、新潟県産安山岩を引き渡し、
そして先日、店主から 「 石に穴をあけて欲しい 」 とのことで、数か月ぶりに山口石材店に来店。

店主さん自身で、石を円柱に加工したとのこと、
『 スゲェ ~ !! 』
下手な石屋よりも良い仕事ぶり です。
寸法に切削した、新潟県産安山岩を引き渡し、
そして先日、店主から 「 石に穴をあけて欲しい 」 とのことで、数か月ぶりに山口石材店に来店。
店主さん自身で、石を円柱に加工したとのこと、
『 スゲェ ~ !! 』
下手な石屋よりも良い仕事ぶり です。