プロフィール
石工職人ヤマグチ
石工職人ヤマグチ
長野市にて山口石材店を営む石工職人、
なんちゃって彫刻作家として活動。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

2020年07月27日

図工のお時間

  
  
  
言わずとも、オイラが小学校の時の好きだった教科は 『 図工 』 で、

言わずとも、今も図工が大好きで、

だが、小学校の頃と違う点は、何を作るにしてもPCに頼るところが多く、







オイラの遊びには欠かせない 『 Adobe Illustrator 』 にてデータ作成 、






切って、





貼って、


いゃぁ〜    工作楽しい〜

 




はい、 『 ほんのお気持ちです 袋 』 完成 !    






そう、知人情報なのだが、 





あ! ほんとだ、  の し  って書いてあるんだ 。



  

Posted by 石工職人ヤマグチ at 23:57Comments(0)ものづくりのはなし

2020年07月26日

お魚釣りの 話でも

 
 
今日は若い子の運転で、海へ釣りに連れてってもらった。

海釣りってのはオイラが修行時代、愛知県は三河湾で夜釣りをして以来だから、何年振り ?

数えるのも面倒だが、 とにかく久しぶりで、 海での釣りは なんと2回目なのだ 。







それはもう、豆アジが入れ食い状態、


豆アジでこれ以上話が盛れないので、  オイラの釣りの思い出でも。





オイラが初めて釣りをしたのは、小学校2年生(だったような)、

父親に連れられて行ったのは、オイラの住む地域で一番大きい一級河川と、市内を流れる灌漑用水が合流する地点、

ビギナーズラック ってやつもあり、 10〜20cm級のフナやハヤが入れ食い状態、

そんなことで、子供のオイラはお魚釣りの とりこ となり、   寝ても覚めても 釣りがしたい〜 ♡

父親に 「 釣りに連れてってくれ、」  懇願するも、  「 忙しいからお盆になったらな!」 と、言うだけ、

いざお盆になってみると、「 お盆中は殺生しちゃぁいけないから、 釣りはダメ 」 

えぇ 、、、 話がぁ  違うじゃんか   。。。


大人とは、子供の前で不条理や矛盾がつきもの、 ( 最近、中居 正広もなんかの番組で言ってた ) 

オイラもいつのまにか、そんな大人になっちまったのだが、 今思うと、父親を恨むどころか人生の先輩だと実感する。

釣りのエピソードからチョイと話がずれちまった、

さて、

まだ釣りに関するエピソードは尽きないが、書くのが面倒になっちまったので、

以上  。







そう、豆アジは美味しく唐揚げで 、 みなさんで頂きました 、  ごちそうさま 。





はい、「 信州人のひとつ残し 」  。



    

Posted by 石工職人ヤマグチ at 23:58Comments(0)石工職人のプライベート

2020年07月25日

なんか作った

あ 















な 






もういい加減、日記を書くのがシンドイです、

でもでも、オイラの日記を楽しみに待っててくれる 皆んなのために頑張らなきゃ!!

( 上記、 自惚れ 勘違い野郎 石工職人の妄想 )






ある方にプレゼントしようと思ってて、

何年も前からなんとなく思っていたものを形にしてみた。














はい、  こんな感じ、

うん!    あまり主張しない感じで、   いいんじゃない?
  

Posted by 石工職人ヤマグチ at 23:10Comments(0)石屋のお仕事