2011年02月28日
石屋の先生ヤマグチ
「この札はなに?」(上写真)
小学校入学前ぐらいだろうか、
オイラの長女からも長男からも、聞かれたことがある、
オイラは自慢げに、
「父ちゃんは石屋の先生で、その免許なんだ」
と、説明するも、子供たちは理解したんだかどうか・・・?
今から数年前、修行時代にお世話になった、愛知県岡崎市の職業訓練校で、
延べ15日ぐらいだっただろうか? 講習を受けてとった資格である。
職業訓練指導員とは こちら
職業訓練指導員(石材)とは こちら
簡単に言えば、子供にも話した「石屋の先生」の資格である。
石工職人ヤマグチ、あらゆる資格を持っているのだが、
とくに意味の無い資格の一つが、この「職業訓練指導員」
なぜなら、山口石材店は、食べるのがやっと、
当然、若い指導するような従業員を雇うことが出来ず、、、
じゃぁ、なぜ資格を取ったかといえば、
資格はあっても邪魔にはならないよなぁ、
ぐらいなことなのだが、、、
だが、ここへきて、意味の無い「職業訓練指導員」の資格を発揮する機会があるのだ。
なんと、石工職人ヤマグチに、プチ弟子入りしたいという男が現る。
その名も「あっきー」
つづく