プロフィール
石工職人ヤマグチ
石工職人ヤマグチ
長野市にて山口石材店を営む石工職人、
なんちゃって彫刻作家として活動。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

2010年11月19日

再会

今日はいい天気、紅葉きれいな飯綱山方面へドライブ。




浅川ダム建設現場の下に架かる「浅川ループ橋」






その口元には「ブランド薬師」 

オイラとは無縁の、「シャネル」や「グッチ」等、

高級ブランドの神が祭られているかどうかは定かではないが、

鳥居があるってことは、この上に、「ブランド薬師」という変な名前の神社があるのか?

しかも公園付き??




ループ橋と言うだけあり、ジェットコースターのようなグルグルな上り坂、

途中、気になる看板を発見、




こんな山奥に「油田跡」 

<明治時代始め、オイルマネーに目が眩んだ人が開発したらしいが、油の質が悪く、現在では「油田跡」>

跡地を見ようと思ったが、





残念。






ループ橋を登りきり、トンネルを抜けると、そこは浅川ダム建設現場の見下ろせる高台。

浅川ダム建設には、賛否両論であるが、     オイラは・・・・派。






見えてきました、目的地のうさぎさんのShop、「 松木農園 」

うさぎさんのブログ  http://matsukinouenn.naganoblog.jp/


うさぎさんとは、「ナガブロ文化祭」以来、約2か月ぶりの再会、

うさぎさんは、普段からうさぎさんでした。



そう、再会の目的、県外の友人にりんごを発送してもらい、その支払い。





< うさぎさんと、4才のビッキーの顔の大きさが一緒だ・・・ >





うさぎさん、りんごご馳走さま、美味しかったです。



  

Posted by 石工職人ヤマグチ at 20:32Comments(0)石工職人のプライベート