プロフィール
石工職人ヤマグチ
石工職人ヤマグチ
長野市にて山口石材店を営む石工職人、
なんちゃって彫刻作家として活動。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

2010年11月07日

手挽きの臼の作成 その2

昨日のつづき、



手引きの石臼は、当然ながら手でグルグル回すので、

その把っ手が必要となる。



材料は近所の100円ショップにて、

24φmmの丸棒と、30×40mmの角材、合わせて210円





丸棒を通す穴は、石材用ボーリング(ボール盤)に、木工用の24φmmのビットを付けて、

このビット、100円ショップで525円、

材料より高くついた。







で、  把っ手は、こんな感じで完成。





それから、臼にも把っ手の加工を施し、

今日の作業はここまで。



地区の文化祭まであと6日、はたして間に合うのだろうか・・・


つづく。  

Posted by 石工職人ヤマグチ at 18:32Comments(0)石屋のお仕事