プロフィール
石工職人ヤマグチ
石工職人ヤマグチ
長野市にて山口石材店を営む石工職人、
なんちゃって彫刻作家として活動。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

2011年09月09日

忘れ物の王者 ヤマグチ

忘れ物の王者、石工職人ヤマグチ、

その忘れっぷりは、小学生の頃から、

通知表には常に「忘れ物が多い」と書かれ、

当然、親に叱られ、、、




オトナになった現在も、その忘れっぷりは顕在、  困ったことに  (´へ`;)




何を忘れるのか、

それは、現場へ持って行く『道具』

現場の助っ人の にーやんに、「また忘れ物かぁ〜」と呆れられる事、幾度も、

現場が近ければ取りに戻る事も可能だが、遠い現場であれば取りに行っている間遊んでしまう、



なので、現場に出る前日、もしくはその日の朝に、


忘れ物の王者 ヤマグチ

↑こんな感じで、

『道具一覧表』に持っていくものをチェック、



忘れ物の王者 ヤマグチ

そして、用意できたものにもチェック、

まるで、小学生の遠足の用意さながら なのだが、、、




う〜ん 

旅行に行くのであれば、楽しみながら持っていくものを用意できるのだが、

現場道具の用意は、なんとも苦手な作業だわぁ。。。







そう、忘れ物は道具だけではなく、

現場で据え付ける部材『拝石』(納骨室のふた石)も何度となく忘れたことがあり、

忘れ物の王者 ヤマグチ



なので、道具ではない『拝石』 を 『道具一覧表』の隅に載っけてある、

忘れ物の王者 ヤマグチ

<ふた とは 拝石の略>



忘れ物の王者、石工職人ヤマグチ。







同じカテゴリー(石工職人のつぶやき)の記事画像
カッコウって
鉄人がグルグル
とてもくだらなくて重要な話
看板屋 ヤマグチ
古参の相棒のその後だが
大惨事!
同じカテゴリー(石工職人のつぶやき)の記事
 カッコウって (2023-06-14 19:46)
 鉄人がグルグル (2022-01-01 19:37)
 とてもくだらなくて重要な話 (2021-09-06 06:36)
 看板屋 ヤマグチ (2021-04-28 16:27)
 古参の相棒のその後だが (2021-01-28 22:20)
 大惨事! (2020-09-21 19:24)
Posted by 石工職人ヤマグチ at 10:00│Comments(0)石工職人のつぶやき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。