2011年02月03日
たった1mmが・・・
今日から暦は「春」
朝から天気も良く、日射しもなんとなく春めいている今朝、
そろそろ気温も上がってきた10時過ぎ、
ボチボチお仕事開始、
水を出しながら石に穴あけ、
なのだが、
気温は上がるも、石の表面温度は未だ氷点下、

石が凍るのである。
作っている物はコレ、

で、
心棒を通し、上臼と下臼を合わせてみると、

ズレてしまう。
そう、穴空けの精度が悪いのだ。
中心の穴から外周の寸法を追ったところ、

こんな感じ、
中心の穴が1mmズレてしまうと、中心から外周の寸法は2mmの差が出てしまい、
今回も、それはそれは気を使い、穴をあけたのだが、、、
どうしたら穴あけの精度がでるか思案中。
朝から天気も良く、日射しもなんとなく春めいている今朝、
そろそろ気温も上がってきた10時過ぎ、
ボチボチお仕事開始、
水を出しながら石に穴あけ、
なのだが、
気温は上がるも、石の表面温度は未だ氷点下、
石が凍るのである。
作っている物はコレ、
で、
心棒を通し、上臼と下臼を合わせてみると、
ズレてしまう。
そう、穴空けの精度が悪いのだ。
中心の穴から外周の寸法を追ったところ、

こんな感じ、
中心の穴が1mmズレてしまうと、中心から外周の寸法は2mmの差が出てしまい、
今回も、それはそれは気を使い、穴をあけたのだが、、、
どうしたら穴あけの精度がでるか思案中。
Posted by 石工職人ヤマグチ at 19:59│Comments(0)
│石臼のはなし