プロフィール
石工職人ヤマグチ
石工職人ヤマグチ
長野市にて山口石材店を営む石工職人、
なんちゃって彫刻作家として活動。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

2015年01月06日

大豆用(きな粉用)石臼


数年前に作成した、手引き石臼ヤマグチ1〜3号であるが、

1号機は気立ても良く、相手先に気に入られ、一昨年末に嫁ぎ、

2号機はあちこちで人気者、蕎麦を挽きたいとの要請に、出張を繰り返し、

3号機はといえば、 ↓ こんな感じ、

大豆用(きな粉用)石臼

あまりに出来の悪い子で、下臼の勾配を取り直したまま、3年の時が経ち、

  

ここへきて 『 大豆を挽きたい 』 といった話が2件あり、

そのうち1件は、我が息子 小学2年の ビッキーのクラスで大豆を栽培し、

その後、大豆から作られる食べ物は何か? といった授業で、 『 きな粉 』 なんて話が出たらしく、

そこでビッキーが 「 ウチに石臼あるぜ 」  ってなことを言ったらしく、  

学校へ貸し出すことが決定。



そう、昨年フジテレビの番組制作会社から、福島の子供が大豆を挽きたいから貸してくれ といった話もあったが、

忙しい時期だったので、「 ウチの臼は蕎麦専用なので、大豆を挽くと詰まるからお貸し出来ない 」 お断りしたのだが、

なんせ今は暇な時期、出来の悪い3号機を大豆用にカスタマイズすることに。


臼の事が最近少し解ってきた石工職人ヤマグチ、机上の空論ではあるが、大豆用の目立ては頭の中にある、



さて、約2時間 臼をかまい、


大豆用(きな粉用)石臼


↑下臼はこんな感じ、

見た目は蕎麦用と変わりないが、チョイと特殊な目立て加工をしてあるのだ。



大豆用(きな粉用)石臼


スーパーで煎り大豆を買ってきて、  試挽きでも。



男のオイラでも臼を回すに一苦労、  だが、いい感じに出てくる、

   


さて、上臼 Open !


大豆用(きな粉用)石臼


違いのわかる方はこの写真で、蕎麦用と大豆用の目立ての違いがわかると思う。




今日も楽しく石臼で遊んでる石工職人ヤマグチ、  

       本業はお墓を建てて、ご飯を食べてます。





同じカテゴリー(石臼のはなし)の記事画像
白いお粉の行き先に困ったところ
小型石臼 電動化 その1
小型石臼 作成その3
小型石臼 作成その2
小型石臼 作成その1
今回の石臼は 
同じカテゴリー(石臼のはなし)の記事
 白いお粉の行き先に困ったところ (2023-05-30 17:42)
 小型石臼 電動化 その1 (2022-06-21 20:12)
 小型石臼 作成その3 (2022-05-05 15:02)
 小型石臼 作成その2 (2022-03-05 22:03)
 小型石臼 作成その1 (2022-02-22 21:02)
 今回の石臼は  (2021-12-19 16:48)
Posted by 石工職人ヤマグチ at 21:08│Comments(0)石臼のはなし
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。