2014年10月13日
山口石材店 製粉事業部
かみさん曰く 「邪魔だなぁ〜」
そう、山口石材店 工場事務所玄関に置いてある、数年前に夢中になって作った 『 電動石臼製粉機 ヤマグチ1号 』 の事だが 、
オイラもそうは思うのだが、捨てるわけにもいかず、、、

過日、「 石臼の目立てをしてほしい 」 との電話をいただき、
山口石材店に来店いただきましたお客さんの石臼は、どうにも問題が多く、、、
その臼を目立てするとなると、石の厚みをひき、石を旋盤で丸め、勾配を取って、目立てをして、
新たに臼を作る手間がかかってしまう話をしたら、新品の臼が欲しいかなぁ、なんてことになったのだが、
臼の使用目的をお聞きすると、
蕎麦を栽培していて、毎年その蕎麦を問題の石臼で4回挽きして、(1日仕事だそうで) その粉で蕎麦を打って、友人に振る舞っているとのことだそうでして、
年に数回の少量の製粉で、石臼を買うのはもったいない、
そんなことなら、ここにある ( 事務所玄関 ) 電動石臼ヤマグチ1号を、ぜひ使ってよ、 って話になり、
早速、お客さんの栽培した玄蕎麦の製粉です、


「 おぉ〜 いい粉だぁ 」 お客さん 大変満足 !!
ってなことで、 わずか半坪の山口石材店事務所玄関にて
『 少量の製粉承ります 』
『 製粉事業始めました 』
う〜ん、、、 お金をいただいてないので、事業とは言わないかぁ ??
そう、山口石材店 工場事務所玄関に置いてある、数年前に夢中になって作った 『 電動石臼製粉機 ヤマグチ1号 』 の事だが 、
オイラもそうは思うのだが、捨てるわけにもいかず、、、

過日、「 石臼の目立てをしてほしい 」 との電話をいただき、
山口石材店に来店いただきましたお客さんの石臼は、どうにも問題が多く、、、
その臼を目立てするとなると、石の厚みをひき、石を旋盤で丸め、勾配を取って、目立てをして、
新たに臼を作る手間がかかってしまう話をしたら、新品の臼が欲しいかなぁ、なんてことになったのだが、
臼の使用目的をお聞きすると、
蕎麦を栽培していて、毎年その蕎麦を問題の石臼で4回挽きして、(1日仕事だそうで) その粉で蕎麦を打って、友人に振る舞っているとのことだそうでして、
年に数回の少量の製粉で、石臼を買うのはもったいない、
そんなことなら、ここにある ( 事務所玄関 ) 電動石臼ヤマグチ1号を、ぜひ使ってよ、 って話になり、
早速、お客さんの栽培した玄蕎麦の製粉です、


「 おぉ〜 いい粉だぁ 」 お客さん 大変満足 !!
ってなことで、 わずか半坪の山口石材店事務所玄関にて
『 少量の製粉承ります 』
『 製粉事業始めました 』
う〜ん、、、 お金をいただいてないので、事業とは言わないかぁ ??
Posted by 石工職人ヤマグチ at 21:17│Comments(0)
│石臼のはなし