プロフィール
石工職人ヤマグチ
石工職人ヤマグチ
長野市にて山口石材店を営む石工職人、
なんちゃって彫刻作家として活動。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

2012年01月14日

長野県美術展観賞

先日、松本市美術館で開催されている 『 長野県美術展 』 観賞してきました。



う~ん、、、  どうなの??  全体的に見た印象は、批判的内容も含むので、書かない。

( ホントは書くのが面倒 )




そう、今年の彫刻部の一番いい賞の作品には驚いた、

一昨年、とある公募展、新国立美術館で見た、超驚いた作品の作者さんだと思うのだが、、、

長野県美術展観賞

< 勝手に写真を載せて、マズカッタラ ゴメンなさい >

カッコ良すぎデス!!





それに比べて、、、 

長野県美術展観賞

なんちゃって彫刻家のオイラの作品は、さすがに同じ空間に飾られているのが恥ずかしく、

持って帰りたい気分、



今回の作品の作成時間6時間、恥ずかしくて当然なのだが、

もう少しこの作品をを追求して、もう一作品作ってみたい気もする、

なんちゃって彫刻家ヤマグチ、少しでも 『 彫刻家 』 になるべく、もう少し努力しないとなぁ~。





そんな 『 なんちゃって 』 からの、



        ★ お知らせ ★  

長野県美術展観賞



長野県美術展観賞

 2012.2.22(水)~2.26(日)AM10~18時


    石ってオモシロイ!造るってオモシロイ!!
  石工職人20年目の節目にあたり、山口石材店2代目
  山口友広がお送りするモノづくりの楽しさと厳しさ!
     ご近所・ご友人お誘い合わせのうえ
    お散歩がてらに、ぜひお立ち寄りください!!


   長野県美術展観賞

     北野カルチュラルセンター  にて










同じカテゴリー(展覧会鑑賞)の記事画像
触れる美術展2019 行ってきた 。
『 木と石と土 』 作品展
巡礼の旅の計画 ?
花の詩 写真展
『石工職人ヤマグチ遊びの展覧会』 開催のお知らせ
パロディー木彫展
同じカテゴリー(展覧会鑑賞)の記事
 触れる美術展2019 行ってきた 。 (2019-04-21 17:41)
 『 木と石と土 』 作品展 (2016-10-08 16:33)
 巡礼の旅の計画 ? (2014-06-23 23:55)
 花の詩 写真展 (2012-03-29 14:00)
 『石工職人ヤマグチ遊びの展覧会』 開催のお知らせ (2012-02-21 18:00)
 パロディー木彫展 (2012-01-26 14:00)
Posted by 石工職人ヤマグチ at 14:00│Comments(0)展覧会鑑賞
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。