2011年08月31日
アップル信者ではないのだが、、、
『世界に衝撃!アップル最高責任者スティーブ・ジョブズ氏退任!』
アップルも終焉の時かなぁ~
アップル信者ではないオイラだが、15年間Macユーザー、
未だに10年前のマシンとOS9を使用、

オイラのメインPCは、↑ これ、(このうち3台は壊れている)
2001年に発売された『 i Book G3 』、
現在使っているマシーンは5台目であり、(そのうち3台はヤフーオークションにて)
なぜ、そんな古いMacを使っているのか、
それは、お墓の図面を引く製図CADソフトが、昔のOSでしか作動しないからなのだが、、、
それにしても不便である、
ネット環境はWindowsなので、Macで作成した書類をメールする場合、USBメモリにて移し替えないと、、、
画像処理もMacなので、Win → Macにて加工 → Win といった感じ。
さすがにここにきて、CADをWindowsにて、と思い、
現在使用しているCADソフトを、大金を払って、最新のWindows版にバージョンアップしたのだが、
使い勝手が全く違い、使えない (×_×)

<お高いCADソフト>
それと、CAD図面にお墓の石目を張り付けるレンダリングソフト、
あどび ふぉとしょっぷ いらすとれーた、
これらのソフトが必要だが、お高くて手が出ない。
未だ、完全Windows移行出来ない、時代遅れのアップルユーザー 石工職人ヤマグチ。
アップルも終焉の時かなぁ~
アップル信者ではないオイラだが、15年間Macユーザー、
未だに10年前のマシンとOS9を使用、
オイラのメインPCは、↑ これ、(このうち3台は壊れている)
2001年に発売された『 i Book G3 』、
現在使っているマシーンは5台目であり、(そのうち3台はヤフーオークションにて)
なぜ、そんな古いMacを使っているのか、
それは、お墓の図面を引く製図CADソフトが、昔のOSでしか作動しないからなのだが、、、
それにしても不便である、
ネット環境はWindowsなので、Macで作成した書類をメールする場合、USBメモリにて移し替えないと、、、
画像処理もMacなので、Win → Macにて加工 → Win といった感じ。
さすがにここにきて、CADをWindowsにて、と思い、
現在使用しているCADソフトを、大金を払って、最新のWindows版にバージョンアップしたのだが、
使い勝手が全く違い、使えない (×_×)
<お高いCADソフト>
それと、CAD図面にお墓の石目を張り付けるレンダリングソフト、
あどび ふぉとしょっぷ いらすとれーた、
これらのソフトが必要だが、お高くて手が出ない。
未だ、完全Windows移行出来ない、時代遅れのアップルユーザー 石工職人ヤマグチ。
Posted by 石工職人ヤマグチ at 00:01│Comments(2)
│石工職人のつぶやき
この記事へのコメント
職場でもイラストレーター・フォトショップは使ってる(自分はイラストレーターのみ)
結構値段するんだけど、人によって安定性が悪くなる事がしばしば。
(ウィンドウがどこかへ飛んでしまうとか、各ツールウィンドウがリセットされるとかいろいろ。。。)
な~んか出来がウンコなのよね~><
結構値段するんだけど、人によって安定性が悪くなる事がしばしば。
(ウィンドウがどこかへ飛んでしまうとか、各ツールウィンドウがリセットされるとかいろいろ。。。)
な~んか出来がウンコなのよね~><
Posted by コスプレライダー at 2011年08月31日 01:27
「ウィンドウがどこかへ飛んでしまうとか」
?? わからんけど、コワイ、、、
とりあえず、Photo shopの簡易版でも買うかなぁ、、、
?? わからんけど、コワイ、、、
とりあえず、Photo shopの簡易版でも買うかなぁ、、、
Posted by 石工職人ヤマグチ
at 2011年08月31日 17:34
