2010年07月30日
現場仕事は野生の王国2
現場仕事は野生の王国、
石工職人ヤマグチ、今日は「オケラ」に出会う。
ウチの近所ではあまり見かけないオケラ、
田植え時期になり、田んぼに水を張ると、
「大変だ~」とばかりに、必死に泳ぐ姿は何度か見かけたことがある。
今回の現場、一日一回はオケラと遭遇、

オイラは今まで、オケラ と カマドウマ(便所コオロギ)のグロテスクな容姿がどうにも気持ち悪く、嫌いであったが、
オケラと毎日お顔を合わすと、なんとも愛着がわき、
今日はじっくり観察。
それにしても不思議な昆虫である、
顔はザリガニ、
手はもぐら、
おしりはコオロギ、
しかし、普段地中で生活しているオケラ、なんで羽があるんだろう?
普段は何を食べているのだろう?
今からネットで調べるかぁ。
石工職人ヤマグチ、今日は「オケラ」に出会う。
ウチの近所ではあまり見かけないオケラ、
田植え時期になり、田んぼに水を張ると、
「大変だ~」とばかりに、必死に泳ぐ姿は何度か見かけたことがある。
今回の現場、一日一回はオケラと遭遇、

オイラは今まで、オケラ と カマドウマ(便所コオロギ)のグロテスクな容姿がどうにも気持ち悪く、嫌いであったが、
オケラと毎日お顔を合わすと、なんとも愛着がわき、
今日はじっくり観察。
それにしても不思議な昆虫である、
顔はザリガニ、
手はもぐら、
おしりはコオロギ、
しかし、普段地中で生活しているオケラ、なんで羽があるんだろう?
普段は何を食べているのだろう?
今からネットで調べるかぁ。
Posted by 石工職人ヤマグチ at 21:28│Comments(0)
│石工職人のつぶやき