プロフィール
石工職人ヤマグチ
石工職人ヤマグチ
長野市にて山口石材店を営む石工職人、
なんちゃって彫刻作家として活動。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

2018年02月23日

国立研究開発法人 の旅

  
  
  
茨城県に 『 地質標本館  』 なる、オイラにとって夢の様な博物館があると知ったのが数年前、

それ以来、冬場の暇な時期に行ってみよう !  なんて思ってて、 

先日、やっとこさ行ってきました、夢の秘宝館 標本館 に 。



で、  茨城県に行くのであれば、チョイと友人に会おうと思い向かった先は、茨城県東海村にある、国立研究開発法人 日本原子力研究開発機構 原子力科学研究所 。

『 テロ対策強化中 』 目立つ看板のある正面玄関は、当然ながら厳重な警備が。

え、  ヤバイところにきてしまった!?

受付で身分証明書の提示と面倒な手続きをして入構、


国立研究開発法人 の旅

<  ヤバイ機密情報を写してしまうんじゃないかと思い、この車内の写真以外撮影しなかった >


友人の勤める建物へ、その前には明らかに実験用の原子炉塔が、



友人の上司の博士の先生から、物理学についての話や、研究のためにあるこの施設の加速器や原子炉の使用目的など、学歴のないオイラでも理解できる様お話いただきました、
先生ありがとうございました。





そう、本当の茨城県遠征の目的は 『 地質標本館  』  

そこは東海村から約1時間、つくば市にある、国立研究開発法人 産業技術総合研究所 地質調査総合センター内にあり、

あれ? ここも 国立研究開発法人 だ!

でも、ここにはヤバイ物がないのか、受付で目的を話すのみで簡単に施設内に入れてくれた。


国立研究開発法人 の旅


なんと、こんなすばらしい博物館が 入場無料です、


国立研究開発法人 の旅



国立研究開発法人 の旅


夢だった地質標本館に潜入!


国立研究開発法人 の旅


お宝を目の前に、心が踊る ♩ ♬




帰りはカーナビにデタラメな道を教えられ、筑波から5時間かけて家にたどり着く。




同じカテゴリー(石工職人のプライベート)の記事画像
蕎麦打ち会に行ってきた
11月の出来事を時系列に
ブラ ヤマグチ  < 第3回 >
そばやさん 予約しておきますね!
ニューヨークから帰還
ガラケーユーザーヤマグチ
同じカテゴリー(石工職人のプライベート)の記事
 蕎麦打ち会に行ってきた (2021-12-26 19:37)
 11月の出来事を時系列に (2021-11-30 22:18)
 ブラ ヤマグチ  < 第3回 > (2021-10-26 20:07)
 そばやさん 予約しておきますね! (2021-08-22 19:52)
 ニューヨークから帰還 (2021-05-23 10:50)
 ガラケーユーザーヤマグチ (2021-03-14 12:48)
Posted by 石工職人ヤマグチ at 23:19│Comments(0)石工職人のプライベート
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。