2021年12月26日
蕎麦打ち会に行ってきた
今日は裾花小学校のそば打ち会に呼んでいただき、石臼2台持って行ってきた。
学校にお呼ばれされたのは久しぶり、3年ぶりかな?
( おいらの他には、蕎麦打ちの会の方が何人もお見えになっていた )

なんでも、生徒の有志で 『 裾花そばファンディング会社 』 ってのを発足して、出資者を募り、
蕎麦の栽培から蕎麦打ちまでの事業を行った とのこと 。

<12月4日の信濃毎日新聞に載ってた>
朝、石臼を搬入後、臼の使用方法を説明をして、
日中はチョイと用事があり、
夕方臼を引き取りに行くと、

なんと、オイラの分も用意してくださってあり、
うん、 絶品!
麺が太かったり細かったりなんだけど、それがまたいい、
なにより蕎麦の栽培から収穫 製粉 蕎麦打ちまで手間をかけただけあり、心のこもった味だった ように思う
ごちそうさまでした 。
Posted by 石工職人ヤマグチ at 19:37│Comments(0)
│石工職人のプライベート