2016年12月11日
石拾いの聖地に
最近、オイラが大ハマりしているストーンハンティング、
先日、石仲間に図々しくもお願いして、
今日は石拾いの聖地、糸魚川の海岸へ連れて行っていただいた。
そう、季節はもう冬、

雪の降る中、目指すは北の日本海に。

拾うポイントを転々とし、たどり着いた先は 何とか 海岸 、
冬の日本海は大荒れ、そんな冬の日本海を眺めると気が滅入るわぁ。。。
糸魚川の海岸へ来たといえば当然、目的は一つ、 『 翡翠 』 get で 大金持ちに!!
だが、そう簡単に見つかるものでもなく、 5分で 金持ちの夢をあきらめ、 『 キレイな石を拾う 』 に 目的変更、
この海岸の石は、千曲川では見かけないキレイな石が多くて、どれを拾っていいのか迷うわぁ 。
一時間ほどで海岸を後にし、その後向かった先は、石マニアのメッカ、『 糸魚川ジオパーク 』

拾った石を鑑定してもらいに。

もう、学芸員の先生の石の知識はすごい、 オイラにとってあこがれの人 ♡ です 。
石拾いも楽しいが、今度は学芸員の先生ともっとお話しができるよう、質問をまとめてから会いに行きます ♪
先日行ったのは、 『 君の名は 』 の 聖地 。

諏訪湖を一望できる 何とか公園 。
Posted by 石工職人ヤマグチ at 18:43│Comments(0)
│石のはなし