プロフィール
石工職人ヤマグチ
石工職人ヤマグチ
長野市にて山口石材店を営む石工職人、
なんちゃって彫刻作家として活動。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

2012年08月28日

超高級石材

地球は石のカタマリと言っても過言ではないのだが、  

じゃぁ、その辺を適当に掘って、お墓の石をGetしよう!  なんてのは、無理な話で、


なので、石種によっては 『 超高級 』 なものもあり、

今日は、その 『 超高級 』 石材の丁場 ( 採石場 )の話でも。



とある石材商社 南○度洋行のメールマガジンより、ネタを頂きました。



☆ スウェーデン黒丁場情報



南○度会社北欧進出!!

毎度のことながら「位置」を貼りますので、クリックすればどこ

で採れるか一目瞭然です。



FINE GRAIN ( 黒御影石の中では超高級品で、仕入れ単価もハンパない石です )

N56°26'39.8"E014°21'24.8"  (⇐ 緯度と経度らしいので、ぐるぐるアースで調べてね )




南の端から




北の端まで全長約2km、深さ10m、巾約20mといったとこ

ろでしょうか、赤○の人間から推測してください。





こんな小さい原石しか採れません。さらに、極細目もあれば小目

もあります。

原石の段階で石目を分類することは不可能だそうです。

値段が高い理由がおわかりでしょう?!






南○度洋行 益山○○ 記


  




スウェーデン産 『 ファイングレイン 』 が、お高いのは、

はいっ ごもっとも !!  であります。

 




  

Posted by 石工職人ヤマグチ at 14:00Comments(1)石のはなし