プロフィール
石工職人ヤマグチ
石工職人ヤマグチ
長野市にて山口石材店を営む石工職人、
なんちゃって彫刻作家として活動。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

2024年01月12日

祠 (ほこら) 作った話でも。



しばらくぶりです。

色々開発してて、日記のネタは尽きないのだが、

めんどくさくて、、。


最近、大好物のお仕事をいただいたので、その話でも。

コンクリート製の祠が劣化でボロボロになったから石の祠が欲しい という依頼をいただき、

遠い海の向こうの職人さんに作ってもらえば安いのだが、

だがだが、大好物のお仕事は自分の手で!






図面を引いて、





型紙作って、切って 削って、 からの 、   ヤマグチ クオリティーーーー






はい 完成です!



久しぶり、本気の仕事、楽しかった〜  ♪

ので、  『 祠 専門店にオイラはなる!! 』 


    

Posted by 石工職人ヤマグチ at 18:49Comments(0)石屋のお仕事

2023年09月03日

夢が叶う ♪

  
  
えーっと、

ここ最近で一番嬉しかったこと、

夢って叶うんだなぁ  って 思った話でも。



何年も前からボール盤が欲しくて、

ボール盤とは  金属や樹脂、木材などの素材に 穴をあけたり、掘り広げたりするための工作機械



遠い親戚にあたる方が金属加工の仕事をしていて、

その工場に行くたびヨダレを垂らしながらボール盤を見ていたのを、お察しいただいたのか、

そんなことで、もらっちゃいました  『 ボール盤 』    



で、このボール盤、電圧が200Vの単相モーターが載っていて、

うちの工場は三相の200Vだから、、、

以前からウチにあった、オモチャ程度のボール盤の単相100Vのモーターを移設!





うん、  ボール盤  ステキ ♡



オイラは主に木工として利用したいが、鉄も扱いたい、

鉄を加工する際に油を潤滑油として使うと、テーブル回りがギトギトになり、

そんな状態で木を扱うと木が汚れてしまうので、テーブルにかぶせる盤を作成、









はい、こんな感じで!!






もしも夢を叶えてくれる神様がいるのなら、 お次は 旋盤とフライス盤が欲しいです。

あ! 神様にお願いしなくても、買えばいいのか!!

じゃぁ神様、お金欲しいです〜   。











  

Posted by 石工職人ヤマグチ at 19:35Comments(0)ものづくりのはなし

2023年07月30日

丸ノコケース作成

  
  
  
石屋なのに趣味は木工作、

いゃ、自称木工作家で生業は石屋 ?

まぁ、  なんでも いいや。


何度もここで書いてるが、自称コンパネの魔術師を名乗るオイラ、

高い木材が買えないので、現場作業で使い古したコンクリートの型枠(コンパネ)で何かしら作るのが得意!

で、今日はコンパネで丸ノコケースでも。






cadで何となし図面を引き、





cnc加工機で部材を切り出し、









組み付けて こんな感じに完成!

これを見た人は、「 完成度高い!  これ、売れるじゃん!! 」 お褒めくださるのだが、

図面引きに半日チョッと、 木材の切り出しに半日チョッと、 組み付け完成に半日チョッと、

売るとなると人件費+材料費+諸経費で5万円とか?もっともらわないと合わない、

丸ノコ本体が3万円前後なのに、ケースで5万円以上って、

うん、誰も買わない、、。



はい、今日も楽しく木工作で遊んだ話  でした  。
  

    

Posted by 石工職人ヤマグチ at 12:00Comments(0)ものづくりのはなし

2023年06月14日

カッコウって

 
  
「 カッコー  カッコー ♪ 」 






毎年この時期、カッコウの清々しい鳴き声で朝を迎える日もあるのだが、

オイラはカッコウが 、 嫌い  。

普段は温厚で人の悪い話もしないかみさんに、嫌いな理由を話したところ、

「 カッコー クズだな ! 」     かみさん カッコウに 激オコ!!

その理由は、  


Wikipedia より抜粋


ユーラシア大陸とアフリカで広く繁殖する。
日本には夏鳥として5月ごろ飛来する。
アフリカや南アジアが越冬地で、ヨーロッパでは春を告げる鳥とされる。

カッコウは「托卵」を行う種として有名である。一覧によると約300種の鳥に托卵が確認されている。
托卵の際には巣の中にあった卵をひとつ持ち去って数を合わせる。
本種のヒナは短期間(10-12日程度)で孵化し、巣の持ち主のヒナより早く生まれることが多い。
先に生まれた本種のヒナは巣の持ち主の卵やヒナを巣の外に放り出してしまい、自分だけを育てさせる。
ただし、托卵のタイミングが遅いと、先に孵化した巣の持ち主のヒナが重すぎて押し出せず、
ごく稀に巣箱の中で托卵した場合は一緒に育つ場合もある。
ある個体が巣に卵を産みつけた後、別の個体が同じ巣に卵を産むことがある。
2つの卵がほぼ同時にかえった場合、2羽のヒナが落とし合いをする。



クズ所の話じゃない、この行動を人間に例えるなら、、

おぞまし過ぎて気持ち悪い。




 

オオヨシキリさん、あなた犯罪に巻き込まれてますよ !!








   

Posted by 石工職人ヤマグチ at 19:46Comments(0)石工職人のつぶやき

2023年05月30日

白いお粉の行き先に困ったところ

  
  
過日長野しんきんビジネスフェアに出展し、会場で石臼のデモンストレーションとして挽いた白いお粉の行き先に困っていたところ、

( オイラは蕎麦打ちはしないので、試し挽きした粉はガレットにして食していたが、 うん、もうお腹いっぱい )

会場で引き取ってくださる方がいて、

先日その方からお礼と感想のメールをいただきました。




山口さま

お世話になっております。
I⚪︎社のTと申します。
しんきんビジネスフェアでは蕎麦粉を譲っていただきありがとうございました。

先週、十割蕎麦に挑戦してみました!
無事つながって、美味しく頂戴いたしました。
※映えを意識しない写真ですが、添付します









< え、 すごく美味しそう ♪  このお方は実はプロのお蕎麦やさんなのでは、、? > 


個人的な見解になってしまいますが、味としては、よく十割であるような強すぎる感じがなく、軽めでするするといただくことができました。
(ゴリゴリ感が好きな方には物足りないかもしれませんが、わたしにはちょうど良かったです。)

打った感じとしては、はじめて十割を打ってみたので他の蕎麦粉で十割を打った場合との比較ができず申し訳ありません。
普段、二八を打つときよりも加水は多めになりました。

今後ももし蕎麦粉があまってしまうことがありましたら、個人的に購入させていただけると嬉しいです。
ひと月で1kgぐらいしか必要ないのですが、ご検討ください。

どうぞよろしくお願いいたします。





やった〜  オイラのお粉  大好評です!! 

( 正確には、オイラが開発した  蕎麦用超小型卓上電動石臼製粉機 で挽いた粉 )
 

またお粉の行き先に困ったら連絡させていただきます!

    

Posted by 石工職人ヤマグチ at 17:42Comments(0)石臼のはなし

2023年05月17日

長野しんきんビジネスフェア 御礼

 
 
長野しんきんビジネスフェアに出展しました。





先週の水曜日だから、、  一週間も経ってしまったが、

山口石材店のブースにお立ち寄りいただいた方、名刺を交換させていただいた方々、

御礼申し上げます。  一週間も経ってしまいましたが 

『 石で何か欲しい! 』   思いつきましたら、ぜひお声がけください。




で、今回出展したのは  これ ↓






発表を兼ねた展示会でした。




お立ち寄りいただいた方の評価は良かったのだが、

ご指摘いただくこともあり、

『 需要はどこ? 』  

ビジネスフェアにお越しくださるだけあり、ビジネスにキビシイお声、

作ることは大の得意なのだが、売ることとなると、、、

さて、 どうしようか ?



卓上石臼製粉機 『 KONAHIKI MEISUTER 』  代理店募集します !

あ、 代理店でなくても興味のある方はメッセージお待ちしてます  。

あ、あ、  特徴を言っておかないと !



特徴1

大手製粉機メーカーの石臼作成やメンテナンスも手がける熟練石工が、
培った技術・知識、そして経験値を基に作り上げた完全オリジナルの超小型石臼です。


特徴2 

卓上サイズでありながら、特殊な目立て加工で幅広い粒度分布の製粉を実現、
しっとり手に吸い付く魔法のような粉で、どなたでも十割蕎麦を打つことができます。


特徴3 

マイクロコンピューター制御により、石臼の空挽き防止と、回転速度の設定が可能、
原料の投入量と石臼回転速度の調整により、プロユースの製粉にも対応します。


特徴4 

石臼は長野県産の安山岩を使用しており、
定期的なメンテナンスを行うことで製粉精度を長期間維持できます。




この秋発売予定、 ご予約承ります  。




  

Posted by 石工職人ヤマグチ at 19:39Comments(0)

2023年05月07日

信金ビジネスフェア 出展

 
 
  
長野信用金庫主催 長野しんきんビジネスフェアに出展します!

日時 5月10日(水) 10時〜17時

場所 ビッグハット




第20回長野しんきんビジネスフェア2023 詳細








↑ 遊びの力作を展示します、

お時間ございましたら是非お越しください。 

  
    

Posted by 石工職人ヤマグチ at 09:23Comments(0)ものづくりのはなし

2023年04月28日

激安 8

  
 
だいぶ間が空いたが、  続きでも。



「 先日お宅で買ったCNCコントローラー、どうもおかしくて、初期不良だと思うんだけど ? 」  海の向こうの業者さんに丁寧にお尋ねしたところ、

お替りが頂戴できたので、





海の向こうの業者さんには悪いが、たぶん前回のものは初期不良ではなく、モーターからノイズやら逆電流が発生して、CNCの基盤がダメになったのかと思い、

今回は、





モーターにコンデンサー3つと、





シュナーダイオードを半田付けして、


CNCを組み上げて、 スイッチON !  

した途端、 

またも、 回るはずのないスピンドルモーターが暴れだし、

はい、またも CNCコントローラー   

死す 。



この激安には、なにかしらの悪い念が取り付いているとしか思えん、

もうイャだ、  

で、 1ヶ月放置した末、  こうしてみた!


X Y Z軸の制御はできて、 スピンドルの制御ができないので、

スピンドルとCNC本体とは電源を別にして、





↑ スピンドルモーターの制御盤を作成 !





はいっと まぁ、  こんな感じ 、





アクリルを切らせてみた、  [ 粉塵対策しないとダメだわ ]

で、  加工の出来栄えといえば、、、   

うん、 DIYレベルでどうにか使える程度だわぁ 、

だがだが、じゃぁ、オイラがアクリルを手加工できるか って聞かれれば、   出来ないので、

激安CNC > オイラ

やっぱり ものづくりは 道具 ( 機械 ) だわぁ〜  その道具も、高くても良いものを買うべき!


この激安にまだ手を加える算段をしてたが、 『 安物買いの銭失い 』 のドツボにこれ以上ハマれないので、

とりあえずは妥協してこの激安CNCを使って、

そのうちには  また  カミさんにバレずにいい機械を手に入れたいと思う、

さて、財源とバレない手段を考えねば  。




 












  

Posted by 石工職人ヤマグチ at 22:00Comments(0)ものづくりのはなし

2023年03月19日

その7 激安 家を建てる

 
 
はい、まだ続きます、激安のお暮らしになる家を建てた話でも。


CNC加工機はモノを削り出す機械、それはもう切削カスが出るわ出るわ、

なので、機械の周りを囲って、さらには集塵機をつければ尚いいのだが、

ってことで、 作ってみた!




石板をくり抜いて台座に 




乗っけて




 



はいっと まぁ こんな感じ 。


合板を切り出して作ると、1800×900mmの合板1枚(約2500円)使うので、

現場で使ったコンクリートガビガビ付いたコンパネをチョット綺麗にして、30mm幅で刻み、激安ハウスの材料に、

アクリル板もお高いから、2面だけで、あとはビニールで囲い、

う〜ん、、   やすぶしん にも程がある、



『 激安、新築の古屋に住む!! 』  話はここいらで 。








そう、先週逝かれた頭脳の替わり届いたが、






またダメで、

何がダメなのかも解らず、

どうダメなのか説明もできず、

さて、どうしたものか  。



 

  

Posted by 石工職人ヤマグチ at 22:45Comments(0)ものづくりのはなし

2023年03月12日

激安6 頭脳が逝かれるの巻

  
  
  
結局のところ、今日も激安をかまってます。




いゃぁ〜  オイラが石屋で良かったって、心底思ったよ、





機械を正確に設置するための 『 定盤 』 が、工場のその辺に転がっているんだから !





で、  石の定盤に激安CNCくんを設置して、(乗っけただけだけど)


今回の精度出しは、テーブルの水平出し。





幅の広い刃で、テーブルを 一発 切削 、





お次は、

定規をテーブルに置いて、スピンドルに自作した先の尖ったのを取り付けて、






ちょうど100mmの位置に合わせ、

X軸を-200mm移動、





300.3mm  だから、200mmで0.3㎜行きすぎてる、、


Grblコントローラーの  $100 = 800 の数値を






799に書き換えて、

再度テスト、





はい、ぴったり ♪


Y軸も同じようにテスト、こちらは200mmで0.3mm足りないので、パラメーター$101=801に変更。

精度出しの作業、なんの問題もなく終えたのだが、



ここからは また 地獄の時間、

またまた、激安の反抗が始まった、  スピンドルモーターが回りっぱなしで停まらない。

ご機嫌を直そうと格闘すること5時間、ひとつ解ったのは、





スピンドルON時には    部分が光らないといけないのだが、

うん、  どうやら激安の頭脳が逝ってしまったようだ  ってことで、




 
早速 ポチった 、 海の向こうから発送されるから、届くのは今月末   。




はぁぁ〜  、、   『 安物買いの銭失い 』  とは、このことだわ  ( いつものことだが )


只々疲れた  。










  

Posted by 石工職人ヤマグチ at 20:35Comments(0)ものづくりのはなし

2023年03月05日

激安5 思春期の巻

  
 
今日も激安をかまってます、  続きでも  。



体が大きくなった激安くん、思春期の反抗期真っ盛り、

さてどうしたものか、



モーターが暴れて振動がすごいのを、まずはどうにかしないといけない、

で、疑うは軸の芯のブレ、

でも、そんなにブレてもいない ( ような気がする )、

多分だけどモーター製造時、コイルを巻いてある部分のバランスを取ってなくて、それが激震の原因だと思うのだが、

うん、  どうしようもないので、





激安にはもったいない、4000円もするモーターをご用意いたしまして、

ビルドオン!  からの  モータースイッチオン!!

ウィーーン  ウィーーン  ウィーーン  ウィーーン  ウィーーン  

動いては止まりと、60BPMの優しいビートを刻みだし、

反抗期の彼に、『  リズム感 最高 〜 !!  』 褒めたって機嫌が直るわけもなく、、、


あっ !   理由がわかった、  オイラが悪かったです、

新調したモーターは能力が高く、電力が足りずに駄々をこねてるのか  !!





< 左 付属してたアダプター  右 ウチにあったアダプター どちらも5Aだが、 付属品は5Aあるわけもなく、、>


アダプターを替えたところ、  ウィーーン  ウィーーン  は治まったが、まだまだ機嫌が悪い。


一連の動作確認中もエラー表示が出てストップの連続 、

いゃぁ、困った、


いろいろ触ってて気づいたが、モーターが載ってるZ軸のリミットスイッチの配線を抜くと、チョットだけ調子がいいような ?

ネットで調べてみると、モーターのノイズが基盤の方に入っちゃうとかで、改善方法も書いてあったので、





試してみた、  基盤のZ軸のリミットスイッチ接続部にコンデンサーを半田付けしたところ、

どうにか激安を更生させることに成功したと思う  が、、、


激安に世話をかけすぎて疲れたので、   来週は何か違うことでもするよ  。




次回、  

激安を放ったらかして、何かをする  の巻   ニンニン  。










  

Posted by 石工職人ヤマグチ at 17:15Comments(0)ものづくりのはなし

2023年02月26日

激安4 大きくなるの巻



今日は激安が早くも  成長期を迎えた って話  いってみます  !



通販サイト 密林 で、





こんなのを発見! しかも2000円OFFで約5000円、

これは何かというと、激安くんを大きく成長させる部材。

激安くんは最大で270×160mmのサイズの物しか加工できず、

この部材に替えることにより、270×290mmの物が加工できるようになる。

さて、  買うべきか、買わざるべきか、、





はい、 買わないという選択はなかった 。



フレームが10mm長いわぁ、  中華製あるあるだから、怒る気にもならず、





丸ノコ台を使って奇跡的に寸分狂わずに切れた!


喜んだのは束の間、

切った分、ネジ穴の溝切りをしないといけなくて、タップでネジ切りをしたところ、





やっちまった、タップが穴の中で折れてフレームが使い物にならず、

< 恥ずかしいお姿は、見せられない >

そこで、適当にあったフレームから、(兄CNCも拡張して、その余り部品)サイズに切断、





うん、またまた寸分狂わず奇跡的に切れた!






大きくなった彼に合わせて、テーブルもアルミ製からMDF製に新調 、

弟想いのお兄さんCNC加工機に、ネジ止めの穴をたくさん開けてもらった。





いゃぁ〜  いろいろあった が、 どうにか組み上げ、一回り大きくなった激安くん、




さて、精度出しでも、

まず矩出し(直角出し)





刃を取り付けるところに、長さを切ったボールペンを差し込み、





台に紙を貼り付け、PCに接続して手動で250mmの正方形の角っこを罫書いて、





対角の寸法を測ったところ、   目測で0.2mmの違いなので全然OK !!


今日のところはここまで、


成長期を迎えて、体が大きくなった激安くん  次回のお話は、

『 思春期の激安くん 反抗期で駄々をこねる 』  

では、  また来週 〜






  

Posted by 石工職人ヤマグチ at 17:15Comments(0)ものづくりのはなし

2023年02月19日

激安オモチャくん 3


 
今日も激安オモチャくんの話  。


オモチャを動かすのもなかなか大変で、

CADで引いた図面を (オイラはVectorworksってソフトを使ってる)






イグス??って形式で書き出し、



FreeCADっていう、( 名前のごとく無料のCADソフト )に取り込み、









あーして こうして 説明出来ないんだけど、CNC加工機が動くプログラム的なものを作って、

GRBLっていうCNCを動かす形式で書き出して、






加工機を買った時に付いてきたソフトウェアで、機械を動かす 、

うん、  面倒  。





さて、アクリル板でも





アクリルを切り出す刃だが、普段はお兄さんCNCで使っているものを取り付けて、

加工開始!

なんか、刃先がブレている、この激安くんにはお兄さんの刃は合わない?  





はいっと  まぁこんな感じ、  切り口がガサガサだし、穴あけ部は残ってたりだが、

初めてのアクリル切削で板が溶けることもなく、 思いの外  激安くんは  出来る子なのかもしれない。


もっと仕事のできる子になるように、まずは刃先のブレをどうにかして、 機械の精度もしっかり出さないと 。


 




さ〜て、  来週の激安くんは、   「 激安、早くも成長期 」   来週もまた見てくださいね !

じゃんけん  チョキ  んの残高減ったよ  






  

Posted by 石工職人ヤマグチ at 21:00Comments(0)ものづくりのはなし

2023年02月12日

激安オモチャ その2

  
  
  
前回のつづき

そう、かみさんに内緒にしてもらいたいのには訳がある、

ウチには激安オモチャよりも大きなお兄さんがいて、

無駄遣いが発覚したらチョイと、 チョイとチョイと なので 、、

なのでひとつ内緒で 。


それはそうと、やってきました、激安くん、

早速組み立て開始!

なるほどね、激安の理由が明らかに、





モーターが載っかる部分のプラスチックが割れてる、

だが安心、





アルミ製の部品が別梱包でやってきて、





テーブルのブッシュケースもアルミ製に交換 、





はい、  わけなく完成 。

うん、やっぱりオモチャだわ、全体の剛性もイマイチだし、なにより駆動部にガタつきがあり、





ここんところのリニアブッシュを外して、





↑  リニアブッシュってこんな構造、

筒の中に極小の金属球が無数に入ってて、この球の転がりでシャフトの上をスムーズに動く仕組み、

よく出来てるわぁ 。

で、この球の位置を、加工機の荷重のかかる方向に合わせたところ、ほぼガタつきは解消 。


完成を記念して 、





お兄さんと一緒に撮影、


お兄さんの方だって、たいして自慢できるものでもないのだが、こうして比べてみても、

激安オモチャくん  やっぱり  ちゃっちい  。




次回、 激安くん 初めての お仕事   の 巻









  

Posted by 石工職人ヤマグチ at 20:43Comments(0)ものづくりのはなし

2023年02月08日

男のロマンあふれる 大人のオモチャ 激安!!

    
  
え〜っと、  イャらしいオモチャじゃないってことをまずは言っておく !

そう、ロマンあふれる男のマシン、 『 CNCフライス加工機 』 のことで、  

はい、これ   ↓





中華製のこの手のCNC加工機は、加工精度が悪い オモチャ程度 の代物だって解っているのだが、

だがだが、それにしても  男のロマンあるれる大人のオモチャが激安  16000円 だなんて驚きで 。



中華製の安いCNCは、プラスチックの部品が多く使われているのだが、

写真にあるこれは、プラスチックからアルミニウムへの交換部品と 、

なんと オイラの大好きなレーザーモジュールまでもが付いてきて、  驚きのこのお値段 、


( レーザーモジュールってのは、レーザーで何かしら切断したり、焦がしたりできる、

ガンダムが戦いで使ってるビームライフルの 小ちゃい版 )



このスペックだと、普通に 4万円近い はず 、

だから もう一度言いたい 、  『 男のロマンあるれる大人のオモチャが 激安です !! 』



で、この通販サイトで気づいたことが 、

レーザー付き  約 16000円

レーザー無し  約 23000円

販売者さん、  やらかしちゃったね 、、



そう、『 CNCフライス加工機 』 とは何か、説明をし忘れていたが、

ロマンを感じた興味のある方は、ググって調べてください。



少ない稼ぎと比例してるオイラの小遣からすると、普段なら購入を悩むところだが、

男のロマンあるれる大人のオモチャ それはもう 買わないという選択はない!

ってことで、 この話の続きは、気が向いた時にでも 。



あ!    ひとつ かみさんには内緒にしてね  。
  

Posted by 石工職人ヤマグチ at 20:01Comments(0)ものづくりのはなし

2023年01月14日

木工部始動

  
冬だ!   暇だ!! (嬉しくないよ)   木工部だ 〜

ってことで、毎年冬の恒例  木工部、

部員といえば、、  そう、  ぼっちです  。



一昨年だったか?

これ  を つくり、

2年の使用でいい感じ、アンティークショップで売られててもおかしくない出来栄えに、





気に入ってるんだけど、このドリル用のノミ(チゼル)を買ったら、収まらず、、





なので、  作ってみた 。








高さを20mm大きくした 。



あ !   やっちまった !!   オイラのドリルには、





ひ   た   ち    って書いてある、

作り直すかな   ♪







うん、  いい  、  この 昔ながらの 『 日立 』 のマークって、 好きだなぁ 。



『 ひこうき 』 って彫って作っちゃったのは、  誰か使ってくれそうな人にくれるかな、  ならばDIY女子にプレゼントだな   。




  

Posted by 石工職人ヤマグチ at 01:18Comments(0)ものづくりのはなし

2023年01月01日

小型石臼 電動化 その8

『  届いたよ  赤ふん飛脚  ありがとう  』    ヤマグチ心の俳句 (季語なし)

ってことで、 待ち焦がれたモーター 青いストライプのシャツのお兄さんが届けてくれました!

図面を引き作成した2号機に、 ビルドオン!  してからの  スイッチ オン !!


< どういうワケか、写真がUPされない またそのうちにでも >


500gの蕎麦のムキ実を1時間かけて製粉、


あ! モノタロウ って、 桃太郎からパロッたネーミングだったんだ!!  と、 今気づく 、 どうでもいいが、

そのモノタロウから温度を測る測定器を買って、製粉時のモーターの発熱を5分ごとに計測、

試作1号があまりにモーターが熱くなり、なので今回は計測することにしたしだい 。

モーターは100度以下までは大丈夫だと、ものづくり相談員さんが教えてくださったが、

え〜っと、1 時間回したモーターって、手で触れないぐらい熱っついんだけど、でも70度まで達していない、


発熱問題はたぶんクリアしたが、だがだがモーターの能力に疑問が残ったままなので、

ものづくり相談員さんにまたまた相談。


モーターの能力の計算式が書かれた資料を頂いたが、計算式が意味不明


(係者外秘の資料なのでお見せできず)


相談員さん方に手伝っていただき、臼の重量、初動時のトルク計測、ギアモーターの能力、その他数値を計算式に当てはめ、

うん、 このモーターで問題なし!

ってことで、小型石臼完成!!




< どういうワケか、写真がUPされない またそのうちにでも >




いゃぁ〜 楽しかったわぁ〜

でもでも、お小遣い結構使ったなぁ、、


約1年かけて遊びで作った小型石臼製粉機の話、     

これにておしまい 。

  

Posted by 石工職人ヤマグチ at 22:52Comments(0)電動石臼製粉機自作石のはなし

2022年12月01日

小型石臼 電動化 その7

 
 
先日、ものづくり相談員さんの所へ遊びに行って来ました!

相談員さんから 「 この石臼 イケてる!! 」 と お褒めいただき、 

嬉しい〜  ものづくり最高!! 



相談員さんからご指摘いただいた点は、モーターが弱い ってことと、 

( はい、 おっしゃる通り、 現在またモーター待ちなんです )

台座の強度がもう少しあれば  とのことで、

それを踏まえて 何かしたいが 時にできることは図面を引くことぐらい、



で、   2号機の図面引いてみた 。 




 
他にすることもないので、


つづく  。



  

Posted by 石工職人ヤマグチ at 22:06Comments(0)電動石臼製粉機自作

2022年11月03日

小型石臼 電動化 その6

 
 
よーつバー ヤマグチ です。

よーつべに動画を上げてみたので、すごく暇な方はご覧ください。

さて、これからどうしよう、


完成したものの、、、

モーターは計算に基づいて買ったのだが、カタログ値からいくともう少し余力があってもいいはず、

もう一回り大きいモーターにすればいいだけの話だが、そうすると石臼の台座部分からはみ出してしまい、どうしたものか 、

どうこう言っても始まらないので、大きいモーターをポチッと購入!  

だが、またしても届くのに1ヶ月かかる  とのことで  、、、



さてさて、これからどうしよう、

遊びが途絶えてしまい、時に何もできない、

そうだ!

以前ウチの工場にお越しいただいた、ものづくり相談員さんに、この高性能の石臼を評価してもらおう!

と、 思い立ち、


今日の話は、  中身ないゎ


つづく















  

Posted by 石工職人ヤマグチ at 21:48Comments(0)電動石臼製粉機自作

2022年10月03日

小型石臼 電動化 その5







完成です!!


いゃぁ〜  手でグルグルしなくていいなんて、  楽だわぁ〜


そう、この試作機の動画を撮って、 ヨーツベ  に上げたいが、  どうすればいいんだ??




次回   『 ヤマグチ ヨーツバー になる 』  の巻


つづく


  


  

Posted by 石工職人ヤマグチ at 19:03Comments(0)電動石臼製粉機自作