プロフィール
石工職人ヤマグチ
石工職人ヤマグチ
長野市にて山口石材店を営む石工職人、
なんちゃって彫刻作家として活動。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

2011年02月28日

石屋の先生ヤマグチ



「この札はなに?」(上写真)

小学校入学前ぐらいだろうか、

オイラの長女からも長男からも、聞かれたことがある、



オイラは自慢げに、

「父ちゃんは石屋の先生で、その免許なんだ」

と、説明するも、子供たちは理解したんだかどうか・・・?



今から数年前、修行時代にお世話になった、愛知県岡崎市の職業訓練校で、

延べ15日ぐらいだっただろうか? 講習を受けてとった資格である。



職業訓練指導員とは       こちら

職業訓練指導員(石材)とは   こちら


簡単に言えば、子供にも話した「石屋の先生」の資格である。




石工職人ヤマグチ、あらゆる資格を持っているのだが、

とくに意味の無い資格の一つが、この「職業訓練指導員」


なぜなら、山口石材店は、食べるのがやっと、

当然、若い指導するような従業員を雇うことが出来ず、、、


じゃぁ、なぜ資格を取ったかといえば、

資格はあっても邪魔にはならないよなぁ、 

ぐらいなことなのだが、、、




だが、ここへきて、意味の無い「職業訓練指導員」の資格を発揮する機会があるのだ。


なんと、石工職人ヤマグチに、プチ弟子入りしたいという男が現る。

その名も「あっきー」



つづく

  

Posted by 石工職人ヤマグチ at 14:09Comments(0)石屋のお仕事

2011年02月27日

殺風景なので

カテゴリーは石屋のお仕事なのだが、

今日はチョイとした工作を、



山口石材店の掘っ立て小屋の事務所であるが、とても殺風景である。

なので、



こんな感じのものをプリントアウト、



画用紙に張り付け、



それでもって、ラミネートして、余分なところを切って、



こんな感じで天窓に張り付けてみたのだが、

う~ん、イマイチ、

思いのほか良くない、、、


  

Posted by 石工職人ヤマグチ at 16:40Comments(3)石屋のお仕事

2011年02月26日

地球滅亡の日



主演      トレジャー ストーン ハンター ヤマグチJr


撮影・監督   なんちゃって芸術家の娘



数か月前、10歳の娘が雑誌の懸賞で「トイデジ」を当て、

その動画機能にて撮影、



なかなかgoodだが、まったく芸術性のない動画が撮れたので、

初めて動画をUPしてみた。







  

Posted by 石工職人ヤマグチ at 00:05Comments(2)石工職人のプライベート

2011年02月25日

我が臼の様子

信州坊主ほのかさんへ丁稚奉公に行った、我が石臼、

しっかり働いているようで、

その様子はこちら  http://honoka-bozu.net/e660176.html




丁稚の年季明けは今月末、



そして今度は遠く福島県へ行く予定である。  

Posted by 石工職人ヤマグチ at 08:04Comments(0)石臼のはなし

2011年02月24日

ペルーの石工職人 ホルヘさん

日曜日の午後6時と言えば「ちびまるこちゃん」である、

それは、我が家の居間のテレビの話。



オイラ的には、日曜日の午後6時は、



ソニーさんが提供してくれる ↑ この番組が見たいので、

ビデオを撮って、後日見ているわけで・・・

(ビデオじゃなくHD録画、ちなみにウチのテレビはみんな日立、ソニーさん、ごめんなさい)




今回はインカ文明「マチュピチュ」の話、




インカ帝国時代の石の建造物(遺跡)が今でも残り、↑ 石積みの隙間は剃刀の刃が入らないほど精巧に出来ている。



そのインカの遺跡、「マチュピチュ」を修復しているオイラの同業者、



その名も ホルヘ・アバサ さん、

同業者ではあるが、当然お互い知るわけもなく、



そのホルヘさん、インカの頃の方法で、石積みを試みた、



インカの民は鉄の存在を知らなかったのか?、石を加工するのに硬い石をセットウ(ハンマー)代わりに、

そして、石と石の合場は、石をやすりのようにこすり合わせ、

そんな現代では考えられない作業に、ホルヘさんは「やってられね~」なんて愚痴も言ったのだろうか?

10日かけて出来たのが、



こちら、


ホルヘさん曰く、「インカの石工職人はハンパネー」とのこと、





石工職人ヤマグチ、腕には自信があるのだが、

現代の工具を用いても、剃刀の刃が入らないほどの精度な石積みは無理である。




まだ、書きたいこともあるが、面倒なので、

ここいらで。



  

Posted by 石工職人ヤマグチ at 01:35Comments(0)石屋のお仕事

2011年02月23日

ブログ開設1年 (^-^)∠※

オイラの「クダラナイ」私生活を全世界に向けて発信して、

今日でちょうど1年、



山口石材店のホームページ作成にあたり、

WEBデザイン・制作 を請け負っていただいた(株)YUMA さんから、    http://yuma.world.coocan.jp/

「ブログを書くと、検索に引っ掛かりやすくなるから」とのことで勧められるも、

「ブログなんて絶対に書けないから、、、」と、頑なに拒否するも、

YUMAさんがブログページを開設してくれて、イャイヤ書くこととなったのだが。。。



初めは2時間かかっていたブログのUPも、

最近では10分程度と、時間もかからず、中身も薄く、

一年間の記事数も235、

飽き性のオイラとしては頑張ったなぁ。

(じつは、最近は書かないと気持ち悪いのだが)




そしてなにより、ブログを通じ、知合った方に感謝、

今後ともよろしくおねがいします。




そう、初めて書いたネタは、石臼製粉機ヤマグチ1号、

一年経った今、未だ山口石材店の掘っ立て小屋入り口で、




こんな感じであり、、、

こいつも かまってやらんじゃいけねーなぁ。





これからは、UPのペースを落とし、末永く、、、が目標デス。





文章的にまとまりがないので、



ここいらで。




  

Posted by 石工職人ヤマグチ at 00:16Comments(0)石工職人のつぶやき

2011年02月22日

講師の依頼が

何を思ったのか、

石工職人ヤマグチ、「子供たちにモノ作りの楽しさを伝えたい」

なんてことを、ふと思いたち、



昨年、長野市の生涯学習課内にある「成人指導者の会」に入会するも、

自営業者のオイラはなにかと忙しく (ってことにしておいて)

あまり活動しておらず、、、


そうしたところ、来年度、年に5回行われる講習会で、

何かしらモノ作りの講師をしてくれと依頼があり、



さて、どうしたものか・・・・



困ったときのインターネット、

「子供 工作」にて検索、


いゃぁ、

たくさんあるではないかぁ、




↑コレ、 プラコップヘリコプター


を作る予定ではあるが、、、       あぁ メンドクサイデス  

Posted by 石工職人ヤマグチ at 14:44Comments(3)石工職人のプライベート

2011年02月21日

信州新世代のアーティスト展2011 next

昨日、行ってきました。

ホクト文化ホールで開催の、

信州新世代のアーティスト展2011 next



木下雅雄さんの、チョイとグロテスクな立体作品には、ただただ感心、

アートだなぁ・・・


オイラもそろそろ「なんちゃって彫刻家ヤマグチ」として、作品創るかなぁ。

チョイと刺激を受けました。




見て損はない展覧会は、ホクト文化ホールにて、2月27日(日)まで、

  

Posted by 石工職人ヤマグチ at 13:04Comments(0)展覧会鑑賞

2011年02月20日

廃材アート2011

行ってきました、(数日前)



長野市清掃工場敷地内にある、リフレッシュプラザにて開催されている、

「 廃材アート2011 」


う~ん ・ ・ ・

おそらく長野市は、ゴミ処理の経費を減らしたく、

このイベントを通じ、「ゴミ削減」の啓蒙活動をする、

ってのが目的だと、勝手に思っているのだが、


長野市から助成金をもらい、各メディアで宣伝し、チラシまでつくり、後援団体も15社、

それにしては 貧相な展覧会、

ってのが印象、










感心させられる作品、

布の端切れを利用した、手の込んだパッチワーク、

そして、ただのゴミの固まりにしか見えない作品まで、

アート?な作品が並ぶ。




関係者が3人、お客はオイラ1人という展覧会場で、

オイラは恰好の餌食、

ワークショップ担当のおじさんに捕まり、

作ったものはこれ、



ペットボトル風車、



歩く程度の風でも、グルグル回る、


子供を連れて来れば、良かったぁ。





廃材アート2011 の詳細









  

Posted by 石工職人ヤマグチ at 10:18Comments(2)展覧会鑑賞

2011年02月19日

ノミ焼き でも・・・ その2

昨日のつづき、



先日、知合いの鉄工所へ遊びに行ったとき、鉄の丸棒をいただき、ノミの材料はそろった、



<写真左 いただいた丸棒  写真中 三十数年前に焼いたノミ  写真右 超硬合金のノミ> 




そして今日、「フイゴ」を探すこと1時間、工場の中を探し回るも見つからず、

親方(オイラの親父)に℡、

なぜか自宅にあり、

あぁ、、、最初から電話で聞けばよかったぁ。。。




あと、必要となるものはコークス、

三十数年前に使ったコークスの余りが、バケツ半分発見されるも、

ノミ焼きに使用するには量が少ない、

なので、近所の燃料店に問い合わせたが、取り扱っておらず、

ウチから離れた燃料店で、もしかしたら取り扱っているとのこと、

早速電話をするもお留守のようで・・・

(今日は土曜日でした)






親方がフイゴを持って工場に登場、



<これがフイゴ>


そして、先日、鉄工所でもらった丸棒を見て、

「これは鋼(はがね)じゃないから、ノミにならないぞ」


えぇ~  ・・・・


はがね と 鉄 って、どうちがうの???


親方に聞くも解らず、


じゃぁ、どこで「はがね」の丸棒が入手できるんだ?





ノミ焼きに行き詰る石工職人ヤマグチ、

はたしてノミ焼きは出来るのだろうか・・・???





つづく




  

Posted by 石工職人ヤマグチ at 18:54Comments(0)石屋のお仕事

2011年02月18日

ノミ焼き でも・・・

昨年の10月、オイラの修行先の愛知県岡崎市で開催の「岡崎ストーンフェアー」でのこと、







若い石工職人が「 ノミ焼き 」をしていたのに刺激され、

さて、オイラも「ノミ焼き」でも・・・

重い腰が上がらず、今日に至る。




オイラの憧れ、寺内貫太郎が活躍していた今から約40年前は、

どこの石屋も朝飯前仕事に「ノミ焼き」をしていた。

山口石材店でも、今から三十数年前、オイラがもの心ついた頃、

親方(オイラの親父)と職人が、ノミ焼きをしていた記憶がある。




ノミ焼きとは




現在では、超硬合金がノミの先端に入ったモノが支流、





それに、現在ではダイヤモンド工具の発達、海外での石材加工の普及により、

わざわざ朝早起きをして、ノミを焼く必要はないのである。




今から約20年前、オイラの修行時代には、超硬合金がノミが支流となっていたのだが、

修行先の職場や訓練校で、経験として、「ノミ焼き」をさせていただいた。

そのノミで石を「ハツった」のも、いい思い出である。



つづく。





しつこいようだが オイラの憧れ、寺内貫太郎一家について簡単に説明しよう、



    <これが寺内貫太郎>                  <こっちはオイラ>


寺内貫太郎一家とは、東京下町で石屋を営む一家の話、
1974年にTBSにて放送された、大人気ドラマ。
主人公は、小林亜星演じる、石工職人 寺内貫太郎、

寺内貫太郎は、昭和の頑固オヤジで、とても気が短く、喧嘩っ早い。

必殺技は、ちゃぶ台ひっくり返し。

ちなみに、、、

同じ石工職人でも、ウチには、貫太郎以上に怖いかみさんがいるので、
オイラは、ちゃぶ台ひっくり返すような、度胸はない。




  

Posted by 石工職人ヤマグチ at 17:39Comments(0)石屋のお仕事

2011年02月17日

宣伝デス

宣伝デス

昨晩、山口石材店のHPの作成・管理をお願いしている、

(株)YUMA の美人社長さんと、美人専務さんと飲んだのだが、

鼻の下の長い石工職人ヤマグチ、女性からのお願いは断れず、

「ヤマグチは顔広いからよろしく」と、

お願いされたのは こちら ↓






このチラシ9枚配るのがオイラのノルマであるが、

独身女性9人も知合いいないしなぁ。。。



10歳の娘に相談したところ、

「駅前で配ったら、すぐだよ」

あぁ、、、  聞くんじゃなかった。



そんなことで、専務さん、オイラのブログで紹介するんで、勘弁してください。





Yuma's Color さんのブログ http://yumacollar.naganoblog.jp/



オーダーシャツは 楽天YUMA  http://www.rakuten.co.jp/yuma/



ついでに山口石材店はこちら  http://www2.ocn.ne.jp/~yama1483/


  

Posted by 石工職人ヤマグチ at 20:10Comments(0)石工職人のプライベート

2011年02月16日

石工職人ヤマグチの宿題

毎日毎日クダラナイ石工職人の日記をご覧いただき、ありがとうございます。

本日をもってブログを卒業します、







ってのはウソで、

毎日書いているのには訳があり、



それは、


トレジャー ストーン ハンターの8歳の息子、

こいつがまた、学校から家に帰り、ゲーム三昧、



そこで、一緒に宿題をする時間を設け、

息子は学校の宿題を、

オイラはブログ(日記)のUP、

そう、オイラにとって「ブログ」とは、宿題なのである。。。  ???




そんなことで、ブログの中身も薄いが、毎日書いている動機もたいした意味もなく、、、




さて、今日は何を書こうか・・・   ネタがない・・・




今日は帰りだけ「おっちゃん先生ヤマグチ」



ビッキー、一時間半の園バスドライブに飽き、寝入る寸前。






  

Posted by 石工職人ヤマグチ at 18:23Comments(2)石工職人のつぶやき

2011年02月15日

企業の倫理って??



<今朝のビッキーはソリ登園>




上の写真はこれから書くこととは無関係、


さて、

石工職人ヤマグチ、自他共に認める「商売下手」である。

石材業を営んでいるのに「商売下手」なんて言ってしまえば、経営者としては失格なのだろうが・・・



今日は県外の石材問屋さんから聞いた、オイラの常識では考えられない話。


- この話の登場人物 -

①墓石ブローカー

②おじいさん

③地元の既存の石屋さん(おじいさんとは親戚関係)



とある県の田舎町のはなし、

大手の墓石ブローカーの営業マン、お悔やみ営業活動をおこなう、

説明しよう、お悔やみ営業とは、 

亡くなった方のウチを訪ね、「お墓はいりませんか?」と、お墓の押売りをする営業活動。



その営業マンは、当然お墓を押売りすることが目的だが、

その地域のお宅の情報収集も目的の一つであり、

「あのウチはお墓がない」なんて聞けば、お墓のないウチに、熱心に営業活動を行うのである。



ここまでの話は、日本全国の墓石ブローカーが行っている営業活動なのだが、

(石工職人ヤマグチ、亡くなられたウチに営業は無理だぁ〜。)




こらからは信じられない話、(作り話かもしれない)



その営業マン、とあるウチから、

「隣のおじいさん今入院しているんだけど、自分が亡くなる前に、自分の入るところを用意しておきたいと言っていた」

との情報を入手、


営業マンはおじいさんの入院している病院を熱心に訪ね、お墓の契約をしたとのこと。



そして、そのおじいさんは間もなく遠いところへ、、、



ここで登場、地元の既存の石屋さん。


既存の石屋さんは、亡くなられたおじいさんとは親戚関係、

葬式が終わり、ご家族が落ち着いた頃に、「そろそろお墓でも・・・」なんて話を持ちかけたのだが、

既存の石屋さんは、心の中で「ぎゃふん」と言ったに違いない、



それはそうだ、

親戚関係なのに、墓石ブローカーに仕事を頼んだことに、

(世知がない世の中だなぁ)


そして、病院にまで押し掛けて、熱心に営業する図々しい墓石ブローカーに、

(常識では考えられない営業活動だよなぁ)



この話を聞たオイラも、チョイと「ぎゃふん」だった。



そこまでして営業するかい??  その企業には倫理がないのか??  と思うも、



おじいさんからしてみれば、「自分の入るところを用意して」 の目的が達成できたので、満足したに違いないが。。。




う〜ん・・・  

常識や倫理観は人それぞれ違うだろうし、、、 


わからん、



ここいらで。


  

Posted by 石工職人ヤマグチ at 17:40Comments(0)石工職人のつぶやき

2011年02月14日

サイボーグ現る??

3人の子供が立て続けに風邪をひき、

一日置きに小児科通い。


近所では大評判、大人気小児科なので、診察までの待ち時間も長く、






待ち時間のお供、この雑誌がお気に入り。



イシャの先生が好んで読む本なのか、

イシヤのオイラには、チョイとムズカシイ雑誌なのだが、

内容の半分も理解できないが、読んでいて  いゃ、   見ていて楽しい雑誌である。




記事の内容、

カナブンの脳みそに電極を埋め込み、

ラジコン飛行機のように、上下左右自在にカナブンを飛ばすことに成功したんだとか。




この技術で、

「テロリストが潜伏する建物内に気づかれずに潜伏し、動きを探ることができる」

「大地震で瓦礫の下敷きになった人間を探すことができる」

そうだが・・・




建前は平和利用だけど、

おそらく逆に、

爆弾をカナブンに背負わせて、テロ攻撃に使う等、軍事目的の研究なんだろうなぁ、、、



いつかは人間の脳みそにも電極を埋め込んで、外部からコントロールされる、

SF映画にでてくるようなサイボーグが現れる??



あぁ、、、怖い。





締まりのない話なので、

ここいらで。









  

Posted by 石工職人ヤマグチ at 18:43Comments(0)石工職人のつぶやき

2011年02月13日

「荒く激しく吹く風」マークを

年頃の10歳の娘、人気アイドルグループ 「荒く激しく吹く風」のファンであり、

3カ月前の娘の誕生日に、「荒く激しく吹く風」のマークを石に彫ったものをプレゼントする約束をしたらしいのだが、

覚えておらず、、、


嘘つき呼ばわりされたのが癪で、

なので今日、サクッと作成。





「荒く激しく吹く風」ファンのブログサイトに、

「マークをご自由にお使いください、」とのことで、ありがたく拝借。






石にゴムを張り付け、その上にプリントアウトした原稿を張り付け、

デザインカッターナイフにて切り取り。






サンドブラストにて石に彫り込み、

完成でーす。




なお、

ジャ〇ーズ事務所ってところは、所属アイドルの写真の無断使用にうるさく、

個人のブログサイトに写真を載っけただけで削除させられると聞いたのだが・・・

このマークもマズイかな??



  

Posted by 石工職人ヤマグチ at 18:32Comments(0)石屋のお仕事

2011年02月12日

オイラのお宝コレクション7

石工職人ヤマグチと、息子の「トレジャーストーンハンターjr」改め、「石バカ息子」、


近所のショッピングセンターに行けば、必ずといっていいほど店内にある、パワーストーンショップで無駄遣い。


今日ご紹介する無駄遣い商品はコレ↓



虫入り琥珀、

何万年も前、木のヤニに閉じ込められた虫が、石になったもの、

ありんこよりも小さい、羽の付いた虫が入っている。




これは一月ほど前、狐狸庵 北長野店で2回飲める価格で購入、



だが、ウチに帰り疑問が。

そう、

虫入り琥珀が3500円って安すぎだよなぁ、

虫を捕まえてきて、琥珀色の樹脂に流し込めば出来るよなぁ、   なんて・・・



そんなことで、ネットで「虫入り琥珀 偽物」で 検索!


う~ん、、、

2~3千円で購入できるものは、限りなく偽物、  だそうだ。



さて、どうしたものか。


  

Posted by 石工職人ヤマグチ at 17:05Comments(3)石のはなし

2011年02月11日

ブログ仲間と

昨晩は楽しかった~



美味しかった~



オイラにとってアニキ、

昼間の水商売をいているボス、

ご近所のブログ仲間にお声掛けいただき、

ミニオフ会を開催。

(ボス、ありがとうございました)


メンバーは


いいあんべーやのボス        http://iianbeeya.naganoblog.jp/

ボスの友人 Mさん

お菓子ラッピングのまるるんさん   http://blog.goo.ne.jp/oyatu_paku_paku

まみぃさん             http://mammy12.naganoblog.jp/

a-styleさん             http://astyle.naganoblog.jp/

オイラ 石工職人ヤマグチ      http://yamagucchi1483.naganoblog.jp/

の6人、




いろんな業種の方とお話ができ、あっという間の4時間、

楽しい時間は過ぎるのが早いなぁ。。。

  

Posted by 石工職人ヤマグチ at 11:15Comments(5)石工職人のプライベート

2011年02月10日

北向観音プチツアー その2

遊んでばかりではなく、ちょいと石に関連したことも書かねば、

ってことで、






北向観音の脇にある、天保14年(1843年)に建てられた宝篋印塔(ほうきょういんとう)

オイラも修行時代には、たまに作ったもんだが・・・

それにしても、電動工具のない時代に、よく作ったもんだよなぁ~

宝篋印塔について簡単に説明しよう!

宝篋印塔とは、お釈迦様を分骨した・・・・

面倒なのでこちらの説明見てください→  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9D%E7%AF%8B%E5%8D%B0%E5%A1%94




あれれ・・・

勘違い、上の写真だが、宝篋印塔 ではなかった。。。

宝塔でした。

宝塔とは→  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9D%E5%A1%94






こちらは常夜灯、建立は文久2年(1862年)と古いもの、

だが、笠石のみ、最近加工された中国産出の石、

ガッカリだぁ~






北向観音 北東の端の積み石、

カッコ良すぎ。





以上、どうでもいい「石の話」でした。


  

Posted by 石工職人ヤマグチ at 16:12Comments(0)石工職人のプライベート

2011年02月09日

北向観音プチツアー

行ってきました。

山口石材店の現場の助っ人、同級生なのに通称「にーやん」と、

男二人のプチ旅、

ウチから約50キロ弱、

上田市は塩田平、温泉で有名な別所温泉にある「北向観音」に。




石工職人ヤマグチ、あまり信仰深くないのだが、

なにかに引かれて観音参り、






参道はアーティスチックな店が多い、






「家内安全」「無病息災」「商売繁盛」をお祈り、

ところで、北向観音のご本尊さんは、なんのご利益があるの??

まぁ、いいや。




「国宝 八角三重塔」の看板が目につき、

国宝となれば、見に行かねば ってことで、

北向観音からすぐの場所、曹洞宗 安楽寺へ、



拝観料 ¥300 なり、

鎌倉時代に建てられた、珍しい様式の塔らしい。




遊んでばかりではなく、ちょいと石に関連したことも書かねば、

と思うのだが、



たぶん、つづく。




  

Posted by 石工職人ヤマグチ at 17:02Comments(0)石工職人のプライベート