カッコウって

石工職人ヤマグチ

2023年06月14日 19:46

 
  
「 カッコー  カッコー ♪ 」 






毎年この時期、カッコウの清々しい鳴き声で朝を迎える日もあるのだが、

オイラはカッコウが 、 嫌い  。

普段は温厚で人の悪い話もしないかみさんに、嫌いな理由を話したところ、

「 カッコー クズだな ! 」     かみさん カッコウに 激オコ!!

その理由は、  


Wikipedia より抜粋


ユーラシア大陸とアフリカで広く繁殖する。
日本には夏鳥として5月ごろ飛来する。
アフリカや南アジアが越冬地で、ヨーロッパでは春を告げる鳥とされる。

カッコウは「托卵」を行う種として有名である。一覧によると約300種の鳥に托卵が確認されている。
托卵の際には巣の中にあった卵をひとつ持ち去って数を合わせる。
本種のヒナは短期間(10-12日程度)で孵化し、巣の持ち主のヒナより早く生まれることが多い。
先に生まれた本種のヒナは巣の持ち主の卵やヒナを巣の外に放り出してしまい、自分だけを育てさせる。
ただし、托卵のタイミングが遅いと、先に孵化した巣の持ち主のヒナが重すぎて押し出せず、
ごく稀に巣箱の中で托卵した場合は一緒に育つ場合もある。
ある個体が巣に卵を産みつけた後、別の個体が同じ巣に卵を産むことがある。
2つの卵がほぼ同時にかえった場合、2羽のヒナが落とし合いをする。



クズ所の話じゃない、この行動を人間に例えるなら、、

おぞまし過ぎて気持ち悪い。




 

オオヨシキリさん、あなた犯罪に巻き込まれてますよ !!








 

関連記事