ドングリ挽き
『 ドングリ挽き 』 とは、
殻が付いた玄蕎麦がドングリに似てるからってだけで、山に落ちてる本物のドングリは挽いてないです。
先日、知人に 『 原料ちょうだいよ 』 図々しくもお願いしてみたら、
今はあげられるのはこれだけだなぁ、
↑ とても出所がいい殻付きの玄蕎麦(ドングリ)を2kg弱いただきました 。
さて、 わずか半坪の 『 山口石材店製粉事業部 』 久しぶりに事業再開!! 。
製粉事業部って、いい響きだなぁ〜
↑ ポンコツ機械『 石臼製粉機ヤマグチ1号 』だが、
そこに乗っかってるこの臼は、原料が玄蕎麦だろうが、丸抜きだろうが、お米だろうが、とても良く挽ける優秀な子で、
更には時間当たり600gと、時間をかけて挽いた超高級お粉の行き先は、
いつか伴に蕎麦店を開こうと勝手に夢見てる友人のもとに。
そう、
少量だけ蕎麦を挽きたいって方がいましたら、『 石臼製粉機ヤマグチ1号 』 是非お使いください。
関連記事