お蕎麦の話

石工職人ヤマグチ

2019年12月15日 12:45

  

石臼の回る石屋、山口石材店 







今年も新蕎麦の時期がやってきた〜 !!

ってことで、わずか半坪の山口石材店  ( 趣味でやってる ) 製粉事業部では、今年もグルグル石臼が回ってます。



11月の中旬、信濃町産の丸抜きと玄蕎麦を挽いたので、友人に預けて蕎麦を打ってもらおうと思ったのだが、







長野のお街の方のお蕎麦屋さんから、「 石臼とお粉の勉強させてください 」 ってお願いされ、

う〜ん、  オラは石屋で、石臼は作っているけど、粉のことなんて解らないんだけどなぁ、、

オラの挽いたお粉をお蕎麦屋さんに譲ったところ、

「 おぉ〜 こんな細かい粉は触ったことがない、 魔法のお粉だ!! 」 お蕎麦を打ってるプロのお蕎麦屋さんからお褒めいただき、

そう、何といっても時間あたり400〜500グラムと、バカみたいに時間をかけた趣味で挽いてるお粉なもんで 。




< ↑ バカみたいなお粉 >


お蕎麦屋さんはオイラの挽いた粉と、他の粉(玄蕎麦挽き 粗挽き粉 市販のお粉)をブレンドし、美味しいお蕎麦の研究をしていて、

打った都度試食会にお招きしていただき、 先日は3回目の試食会。





玄蕎麦のお粉と粗挽きをブレンドしたお蕎麦、 ( 粗挽きの粉は、オイラがお蕎麦屋さんにお貸ししてる手挽き石臼で挽いた粉 )


うん、 やっぱり、オイラの臼で挽いた粉で打ったお蕎麦は、美味しいなぁ〜    いえ、違います、  

プロのお蕎麦屋さんが打ったお蕎麦は絶品です。




関連記事