彫刻作成 その2

石工職人ヤマグチ

2012年10月14日 20:01



N先生から依頼されている作品だが、お墓のお仕事の合間を見て、重い腰をあげて、

さ~て  と~て  さぁ~    、





長さ 約3メートル 幅 約1メートル 厚さ 約12cm の 石を、

赤点線にて切り、



↑ こんな感じ二つに割る作業から、   なのだが、、、



長さが3メートルの石を切るに、石屋さんの常識では、



↑ こんな切削機にて切るのだが、



この機械では直線にしか切れない、


さて、どうしたものか・・・?



そこで思いついたのが、ハンマードリルにて、


< ↑ ハンマードリル >



切断する部分を細かく穴をあけて切断する方法、





なのだが、、、   なにかと問題があり、 ( 説明面倒なので割愛 m(_ _)m )



そこで更に思いついたのが、薄刃( 石屋さん用語で、ハンドグラインダー用のダイヤモンドカッター )




ハンドグラインダーの作業の際は、安全カバー装着が義務付けられていますが、 ひとつ大目に見て、 


さて、今日はここいらで、


つづく。



関連記事